なぎのあとさき

日記です。

桜咲いてた

2016年02月01日 | 日々のこと



「ついに1月が終わる!」
「長かった―、3年くらいあったー」
「3年から5年あった」

で、2月。3日は節分、4日は立春。
先週は代々木公園に行ったら、
蝋梅がきれいに咲いて、まだ蕾もあった。
水場周りにカラスがいっぱい。
最高気温13℃の日であんまり寒くなかった。

串揚げのお店で飲み、
久々に会ったニャンたち、
CちゃんKちゃんはひとまわり太っていた。
私のことは覚えてる感じで、かちこかわいい。
オザケンの復活ライブの流星ビバップ、
一緒に歌う。

自由が丘で同僚のMさんに会って、
Kナちゃんのお祝いと姪っ子の誕プレ、
甥っ子におまけプレを買う。
女の子の服は選ぶのが楽しかった。
隣のタバコ屋で、
「1万円しかないんですけど」
おっちゃん「ちょうどいいや飲みにでも行こうよ」

荷物おいてから今度はフタコ駅前でEちゃんに会って、
わりと寒いけど河原に行った。
Eちゃんはショウガ入り紅茶、
私は砂糖入り紅茶を持って行って、
ずっと飲んでたら寒さは平気だった。

水はちょっと濁り、魚影はあり。
シラサギ、チビカモが少し。
どぎついデザインの(使徒みたいな)
大きい凧を上げてる人がいて、ずっと上げていた。
凧があると風が見える。
雲ってて富士山は見えず。

Eちゃんが元気ないので、
「Eちゃんはキレイなんだからもっとやる気出して!」
「Nちゃんみたいにキレイだったら」
「あたしとは比べない方がいい」
自分で(すごいこというなー)とびっくり。

曇り空の向こうで日が落ちて、

グロス見てからカフェに移動。
ちょっとエラそうだったかな?と思ってたけど、
別れ際にEちゃん「楽しい時間はすぐすぎちゃう」と
おめめキラキラ。
Eちゃんは妹みたいに思っとこう。

去年は3月半ばに満開になった
河原の濃いピンクの花の小さい桜が、
1月終わりにもう咲いた。

コメント