なぎのあとさき

日記です。

寒くね?

2020年04月13日 | 日記
DSC_4257.JPG
月曜まで寒気がいてかなり寒かった。心折れそうなほど。

こんな天気だと、いつものことだけど、ビーの鼻水くすり。あの手は効くときと効かないときがある。
食欲もほんの少し落ち、火曜日の朝は下痢気味。
これは昼の投薬を忘れたせいかも。
テレワークになってからのルーティンに慣れてない。
下僕ちゃんとやれ!

DSC_4242-49163.JPG
時を戻そう。
9日のパパの誕生日にリフォームが終わって、10日は洗濯機が届いて1週間分の洗濯しながらテレワーク。仕事前に買い物行って、仕事の合間に夕食の下ごしらえができて、仕事が終わってからすぐ晩ごはんを食べれて快適。
テレワーク中はモンちゃんがちょこちょこ覗きに来て、私の横の窓から庭に出入りして、PCの上を歩こうとした時はガバッとつかんでどかす。重い。

モンちゃんといえば、storager thingsのダスティンがモンちゃんぽくて、シーズン2で彼がやらかすとこでは、あーっ!モンちゃん!!

11日はTが休み、でステレオとCD棚を元に戻してから、洗面所の壁塗り。われ鐘直前ということもあり、Tにぶちギレまくり。養生するのがあまりにトロくさくて。
でも壁塗りは楽しくてはまった。天井は首が痛くなるけど、二人だと交代しながらできてラクだった。午後からはじめて夜までかかった。

作業中、ニャンたちは大人しく寝ていた。だいたい午前中は庭に出たりして遊んで、午後はたっぷり昼寝する。
ビーは一度は地下ルートから隣の庭に行って、私が探しに来るのを待つ。

海に行く気はあったけど、Cのクライアントの家族に感染者が出てしまった。
IKEAはネットで寝室のチェスト、ロースコグ、リビング用カーペットなど購入。
リフォーム前にいろいろ捨てて、まさかリフォームが終わる頃にこの状況になってるなんて。ダイソーもやってないとは!

19号から半年すぎて、まだ片付けが終わらない。近所でもこれからリフォームという家もある。
先週マンションの理事会があって、まだ片づいてない物が共用スペースに置いてあることに、上の階のオジサンが文句言ってるのが、なんかすごく冷たい感じがして嫌だった。
置いてる人がたぶん一番嫌な思いしてるのに。

12日は洗面所の収納を見にニトリまで歩いた。また寒気が来て薄ら寒かった。
ふだん通らない坂道を歩き、運動。

緊急事態宣言から初の週末で、人はさらに少なくなったけど、ニトリにはけっこういた。サッと見てまわり、注文はネット。

DSC_4295.JPG

Fotor_15868652506780.jpg
クヌギの芽吹き

Fotor_158677027279228.jpg
八重桜の頃には20℃越えててほしいんだけど、パーカーにブルゾン。

Fotor_158686519440184.jpg

砧公園を一周。人は少なめで、運動してる人と遊ぶ子供くらい。お弁当広げてる人は一人もいない。ほとんどの人は、よく考えた上での判断で行動してるようだ。お弁当は家でも食べられる。

宣言出てから他県のジムやパチンコ行ったり帰省したりという人たちは考える能力がないかサイコパスだ。

用賀の駅まわりはクスノキがきれいだった。雨が降ってきて急いで帰った。
めっちゃくちゃ歩いて疲れて、帰ってstorage thingsの途中で寝ちゃった。

13日の月曜は、ところどころ剥げたところのペンキ塗り。
自信なかったけどけっこううまく塗れた。DIYの成功は養生の丁寧さにかかってるみたい。
ペンキ塗りも楽しいんで、室内ドアも全部塗り替えたくなってきた。
塗り立て部分を踏まないように、夜まで猫たちは一室にいてもらった。
3日間でいろいろ進行したけど、まだやることはたくさんある。
予定は立てずに、その日やりたいことを少しずつやることにした。


コメント