なぎのあとさき

日記です。

はや10月なかば

2023年10月18日 | 日々のこと
ひと夏庭に出るのをがまんしてたモンちゃん
また朝夕晩と出られるようになって、嬉しそう

おれのにわにゃ!


フェンスを越えて出かけては、すぐ飽きて戻ってきて、家の庭にいる
部屋に戻ってほしいときは、カリカリ袋を振れば一発で戻る

玄関側からも外に出て、エントランスに行くと自分で自動ドアを開ける
自動ドアが開くときのモンちゃんは「おれは開ける男!」とちょっと得意気

しかしふつう猫の大きさと体重で、自動ドアって開くもんなの?


日中はマンションの外方面には近づこうとしないので、もはやハーネスも不要
モンちゃんってほんと猫にあるまじきやりやすい子


ちょっと離れたところからモンちゃん、と呼ぶと、お腹をゆさゆさ左右に揺らしながら私のほうに小走りで来るのが非常にかわいくて、何度も離れては呼ぶ
私のもとに来ると、足にすりすりしてゴロゴロ


夕方はモンちゃんと西日の中お散歩が、仕事中の最高の息抜き

出たいときに外に出られるモンちゃんはいつもご機嫌

私はさっそく園芸店に行って苗を買い込んで来た
土をいじったり、花を見るのはやっぱりすごくスッとする
工事の間はそれができなくて、今月入ったあたりから気分がすさんでるなーって時があったのは庭の荒れ放題とリンクしていた
涼しくなったのでバラのみなさんにも牛ふんやリキダスを入れた

Tはカイガラムシを全部とってくれて、はびこってたヘクソカズラも取り除いて、気分もすっきり

イカ耳坊や

坊やはハーネスでちょっと外にいたら満足して、そのあとは部屋で昼寝している
出たくなると仕事中の膝に乗ってニャーニャーかましてくるので、なるべく仕事中断して相手する


今年も黒ビオラ

お嬢は出してーと騒いだりはしないけど、みんなが庭にいると窓からずっと見ている


今はメンズがやたらと押しが強い
前は殿よりビーのほうが押しまくるタイプだったけど


しゅきにさせてもらうにゃ!


このふたりは欲望のままにワーワーさわぐタイプ

10月が秒で半分すぎた?!ってこと以外は特筆すべきこともない毎日

週末は、土曜に用賀ニトリまで歩いてる間、ついに本気を出した金木犀が街じゅうで香っていた

その帰り、くすぶってた鐘も本気で鳴り出し、絨毯爆撃されてるかのような腹痛が日月までつづいた
市販薬は効き目が短くて、きれると立ってられないほどの痛みで、これまでの人生で一番ひどかったかも
というわけで何もできないまま、気がつけば10月半ばをすぎていた
仕事もぼちぼち忙しくなってきた
コメント