なぎのあとさき

日記です。

残暑の中秋

2023年10月01日 | 日々のこと

じゅーごやなんだぜ!

2023の中秋の月は9月29日、気温は30℃越えるしつくつくぼうしも鳴いて、季節の体感がいよいよおかしい


出始めの十四夜月
河原も夕方まで暑い


十五夜は雲間から見える月を、モンちゃんの散歩中に見ていた

やっと足場解体が済んで、庭にも出られるようになったモンちゃん


こうでにゃいと!

工事は終わったわけではないので作業の邪魔にならない程度に

モンちゃんを連れてぶらぶらしてると「うちも猫いるんですー」という人が思いの外多い

坊やはハーネスでお庭の練習ちう
少しずつ歩けるようになってきたけど、あまり動かない
去年は不自由な足でがんばってうちまで来たのに、ハーネスつけると頑張らない
身体の一部と異物との違いがはっきりわかるようで、ハーネスつけると自分の身体じゃなくなるらしい
ちょっとずつ慣れてくれれば、ね


お嬢と坊やはしょっちゅう派手に追いかけっこしてるので、運動はじゅうぶん


坊やはモンちゃんの半分の大きさで、お嬢よりも小さい

男の子にしては小さくて、あんよ短めでポテポテ歩いてカギししっぽをピコンピコンと動かすのが可愛らしくて、最近のあだなは「かわいんぼう」

かわいこちゃん(造形が美しい)ともかわいげくん(かわいげがすごい)ともちがって、かわいんぼうは、動きの一つ一つが愛くるしい
ちょこまか忙しそうに歩き回ってるだけでぐっとくる

最近になって、寝る時足元ではなく、私の顔周りで寝るようになった


ぼくをみて!とかわいんぼう


にゃによあいちゅ!

お嬢は正真正銘かわいこちゃん
自分の美しさに全くの無自覚なところが真のかわいこちゃんと言える


そしてかわいげくんのモンちゃん
呼べば来るし、手を近づければ惜しげもなく舐めてくれる

可愛さというのも十猫十色にゃんだなあ、と猫を見ておもう


にゃにいってゆにょ?

お嬢は艶やかで美しい

-------


9月終わりの海
入ってすぐクロちゃんが現れ、私の周りをぐるぐるぐるぐる回り、私も一緒にぐるぐる回って目が回りかけた

すごいフレンドリーで何度も寄ってきてくれて、一緒に泳いで群に合流した

そこ、モリツキ野郎どもが出るからあまり人慣れしないほうがいいのかなーと思ってたら、この日もモリツキ一家がやってきた
が、もう海には入らず、岩場で宴会してるだけだった

クロダイのほかにもカゴカキ6連、カワハギ、ボラたち、大きめイワシ群、コチ系?、タナゴの子、ツノダシの子?などなどいろんな魚たちでにぎわっていた

涼しくなったので久しぶりに両親も来て潮干狩りしてたけど、9月の海はあっというまに満ちてしまう
少しうねりもあった







日射しが弱まって、4時頃には涼しくなった


シャワー浴びてから公園へ
ジンジャーの花とオシロイバナの匂いが混ざってる
ツクツク、リスの声

夜ご飯は唐揚げ
浸けすぎて失敗といってたけど美味しかった

ぶらぶら十六夜を眺めながら帰る


水面の月影がきれいすぎて名残惜しかった

夜になってもノースリーブでいいくらい
今年があと3ヶ月なんて信じられない
コメント