なぎのあとさき

日記です。

花火

2023年10月25日 | 日々のこと

ぼーっとしてるようで虫やトカゲ、鳥を見逃さない
ハーネスつけたまま、木登りもできるようになった


ぼくってしゅごい!

庭ではハーネスなしのモンちゃんは、これみよがしにうろつきまわる

モンちゃんはやりやすい猫とこの前うっかり書いた後、庭のフェンスを次々越えて端の家まで行き、外の通りに面する大扉をくぐってマンションの敷地の外に出てしまった
そこからエントランスまで戻るのが楽しくて仕方ないらしい

明るいうちは車も人も多くてマンションの外には近づかなかったのに、庭と、ハーネス散歩で歩く外の道がつながって爆上がりのモンちゃん、もうこのルートに行きたくて仕方ない

修繕工事中は外してたダイソーネットをまたフェンスに取り付け、ツルバラの鉢を置くなどしてモンちゃんがフェンスを越えられないよういろいろやってみた

が、物干し台からむりくり体当たりダイブして、ネットをたわませて飛び越えたモンちゃん

外に回って見に行くと、大扉の下からモンちゃんが覗いている
人のいなくなるタイミングを見計らってるらしい

私の顔を見たらヤッホウと出て来て、人や車に大焦りのあたふた感満載でエントランスに駆け込んだ
距離にして10mもないくらい

大焦りのわりにスリルがたまらないのか、知ってる場所がつながって嬉しいのか、行きたくて行きたくて下僕仕事中もアンワーホンワー鳴いてしつこい

下僕はさらにフェンスを越えさせない何か工夫を模索中
ハーネス散歩もなんだかんだ朝夕深夜の3回はつきあわされる

深夜の散歩では、夏は東の空にあった木星が徐々に天頂に向かい、今は東にオリオン、シリウスも見える
夏はワンピ一枚で風が気持ち良かったのにねー、今は上着ないと寒い

ご近所さんたちに大きい猫! 太ってるよね?もしかして妊娠中?といわれまくるモンちゃん
男の子です!
こんなに太らせてダメな飼い主と思われてるかもしれない


うちにはこんなにスリムな美人猫もいるんですよ、とお嬢をつれ歩きたい


いかにゃい!


黒ビオラの似合うお嬢

10月21日の土曜日、、、

ひどいいちにちだったのにゃー


4年ぶりの多摩川花火
坊やもお嬢も人生初
朝の合図の花火の音で3匹ふるえあがり、お嬢と坊やはベッド下へ

しかも、お嬢と坊やがきてから初めて、実家両親がうちにきて、2ぴきはベッド下から出てこない

花火は昼頃場所取りに行った時は夏のように暑くて気持ちが良かった
夕方日が落ちるとがくんと気温が下がる
花火きれいだったけど、やっぱり夏に見たいよね
10月の花火は光がにじまなくて、ぱきぱき

花火中は家にいないので猫たちがどんな様子だったかわからないけど、夜もちび2ぴきは顔見せるどころか私にも近寄らず、接客してくれるのはモンちゃんのみ
でもモンちゃんも殿ビーのようになつこいわけでもない


花火の前日はママの病院の付き添いで横須賀へ
帰り、はま寿司でご飯のあと三笠公園でひと目海を眺めた
澄んでて飛び込みたかった~

ネメシアって名前が今一つだけど、丈夫で長期間よく咲いてくれる可愛いお花
光が透けるととてもキレイ
ビオラとかシクラメンは名前のが花にぴったりなのに、ネメシアって、もうちょっと可愛い名前にすればいいのにね

クリローは元気な新芽が出てきたのでIB肥料をまいた

日中はタンクトップで庭仕事するくらい暑いんだけど、花水木が一気に赤くなった
コメント