なぎのあとさき

日記です。

節の分、タイプロ語り

2025年01月28日 | 日々のこと



1月後半
大寒のあいだも暖かい日がちらほらあった


きたな!

朝メジロが窓の外でばたばたするので、ミカンを木の枝にさしに行く時の冬の空気はいつも気持ちがいい
モンちゃんが朝イチで庭に出たい気持ちがわかる

モンちゃんが出るとお嬢もまねして外に行く

ボイボイはまだ外に出ても落ちつかなそうで、すぐに帰って来る




スーツケースを出したらすかさず入るモンちゃん



----------


1月3週目になってやっと、お正月帰れなかった実家へ
1ヶ月ぶりくらいの海が尊い
日が延びて、T浜で裸足で海に入ったあと、山をまわって帰った
リスに何度も会った
家の庭にも来るらしい


お正月に食べるつもりだった網走水産のカニをとっておいてくれて、泡で乾杯
ズワイガニも毛ガニに遜色ない美味しさ、Tは最後の最後まで丹念に食べていた
すき焼きもたらふく食べて、Tだけ日帰り

次の日は両親と横須賀中央に出て、ママの誕プレに春っぽいニットを買った
パパが前から気になってたというラーメン屋へ、外国人が多くて横須賀っぽいお店

その次の日は上着がいらないくらい暖かくて、いつもの海でお弁当食べたあとは1人でしばらくT浜にいて海チャージ












私の留守中、珍しくTの膝に乗ってたというボイボイ


-------

仕事は恒例の大きめ仕事がふわっと終わり、会報やロゴ作り、カード作りなど細かい仕事
モンちゃんと坊やが膝に乗ってきたり、ちょっと立つと仕事椅子を取られたりしながら

あとは初めてのヘアサロンに行って、好みのカットをしてくれるスタイリストにやっと出会えた

-------

そして、
タイプロ5次審査!この1月はほかに何もやってないくらいどっぷり沼ってた

勝利チーム、練習風景も和やかで、原くんが原始人みたいでかわいいのに踊りかっこよくて、しゅーとくんは何を言い出すかわからない面白さとかわいさがあって、パフォーマンスもゴージャスでかっこよくて最高だった
光一くんの格も目をみはるものがあった

待ちに待ってたちゃんチームで、さらに深い沼へ
特にビハインドが!ハッピーで光があふれてるのに夢のような儚さが漂ってて、可愛いって最強、いや17歳が最強なのかノアくんの可愛さは天使を見てるようだった
りょうちゃん姫だしわたるはおもろいしテラはメロまくりで、こんなのいつまででも見てたいー、見てるとニヤニヤしちゃうし、どこにいても彼らの歌を口ずさんじゃうし、これがアイドルか、アイドルってすごいー!とこの歳になって初めて知った
ビハインド見終えたTもぼそっと、尊い、、とつぶやいていた
(Tは頼んでもないのにせっせと図書館でan・anを借りてくるのだった)

で、風磨チームも良かったけど前の2チームほど刺さらなかったのは、まあ私は可愛いのが好きなんだろう

候補生がみんないい子で結果発表は本当にしんどかった
世間的にも候補生の人気が出すぎて誰が落ちても荒れる状況だったけど、推しを落とされた人々が感情の矛先として1人の子をたたくような燃え方をしてるのは本当にやめたほうがいい
これまでもネトフリのリアリティショーでSNSが原因で取り返しのつかないことが起きたの、忘れたのだろうか

私はまんべんなくみんな好きだったけど、Sweetチームが特に好きだったので2人通過できなかったのは本当に悲しくて、気持ちの整理もつかないままだし、こんなにつらい展開になるとは、誰も思ってなかっただろうなあ
がんばれTimelesz!

願わくば、セクシー軍団は風磨くんに任せて別ユニットでウッディと仲間たちでおもちゃ箱ひっくり返したみたいなかわいくておもしろなグループ組んでデビューしていただきたい

そんなわけで最近はモンちゃんの散歩中も♪力for us 力力forus♪と歌っている
コメント