なぎのあとさき

日記です。

猫参り その1

2009年03月27日 | 日々のこと



仕事に向かうダーと一緒に家を出て、
猫のお参りでヨコスカへ。
横浜を軽くぶらっとしても、
明るいうちに着いた。



ハマダイコン



砂地に植えられたチューリップ。

晩ご飯はリクエストどおり、
菜の花や筍の春らしい料理。
私の好きな茶碗蒸しは、
水が中に入って失敗、といってたけど、
美味しかった。

パパママはせっかく何度目かの禁煙をしてたのに、
私が来たときは特別、といって、
ご飯の後、パパと海沿いのコンビニまで買いに行った。
ほんのりと、暖かい夜。
そして、パパは私より早いペースで、
タバコを吸っていた。

夜はミステリチャンネルの録画を見る。
イギリスの刑事もの。

コメント (2)

しごと

2009年03月27日 | 日々のこと
仕事から帰ったとき、
ソファの上にこんな猫団子ができていると、
思わず「キャーーー」と歓声をあげてしまう。

社長にコラムの文章をベタぼめされて、
同じ日に、あるパッケージのデザインを作り、
クライアントにベタぼめされた。
両方とも短時間で仕上げたわりには、
自分でも気に入ってたので嬉しい。
ここまでいろいろほめられると、
私って実は才能の持ち主?
もっと仕事しないともったいない?
と一瞬思ったりもするけど、
仕事してるより何もしていない時間の方が、
どうしても好きなのは昔から変わらない。
今の週休3~4日生活って、ちょうどいい。

ボーっと猫たちを眺めてる時間は、
時のたつのを忘れて仕事してる時間とは、
比べものにならないくらい大切。
商業的なものづくりより、
植物の世話をして観察したり、
猫のウ○コ掃除やゲ○掃除してる時の方が、
有意義な感じがする。

ゆるい時間が多いからこそ、
いいデザインが浮かぶんだろうし、
文章がうまくなったのは、
この日記を続けてるからかも。
ブログとはいえ、
無駄な言葉は使わない、
いいものを、自分の言葉で表現する、
なるべく自我を滅却する、
という訓練になる。
コメント (2)