殿が吐いて心配したけど、
心配をよそに外に遊びに行った。
ビーは遠くに行きたがらず、
庭に置いたイスに座ると膝に乗る。
雨で伸びに伸びたコブシ、ハナカイドウ、ロウバイを剪定。
増えに増えたサルビア、チェリーセージ、
つる類も剪定。45ℓ1つ半。
カイガラムシもまた出てるのでとってもらう。
河原をお散歩、大きい魚が跳ねてた。
ライズにできたメダカの池に
メダカが入ったか見に行ったら、
澄んだ水の中にメダカがたくさんいた。
底にドジョウもいた。
少し前、駅で大きい、
胸元が黄緑、胴は黒に黄緑ボーダーのトンボが、
向かってきてびっくり。よけた。
オオヤマトンボとギンヤンマを足した感じ。
夕方家を出て、季節外れのくるみ、
ゆうぽうとではラストの公演。
王子のスタイルが抜群。
前回リーズでアラン役やった子がチャイナの男役で、
やっぱり動きがかわいかった。表情も。
くるみは全編音楽がいいし、
コンパクトで何度観ても飽きない、
というか、何度も見るうちに楽しみが増える。
プリンシパルのK地さんがドロッセルマイヤーで、
踊りが少ないのは残念だったけど、
あんなに素敵なドロッセルマイヤーは始めて。
花のワルツのシーンは、音楽も踊りも好き。
幕間に、隣で見てたMさんと、先生に会ってお礼。
帰りは目黒に出て、とんき&ビール。
日曜日はずっと雨ふり。
Eちゃんと止んだらお茶しよーっていってたけど、
止まないまま薄暗くなって、ダーと駅の方へ。
ジム用の水着が気がつかないうちにすりきれてて
オッシュマンズで購入。
久しぶりに、おしおでもんじゃ、ビール。