このグレイミス城はスコットランドの有名な古城。いわくつきの怪奇話がいっぱいあるらしい。シェイクスピアは、この古城を舞台にして『マクベス』を書いたという。シェイクスピアって16世紀から17世紀の人じゃない? シェイクスピアが執筆する時に、もうすでに幽霊城として有名だったんだから、年季がはいってるね。由緒正しい幽霊城だよ。
これは実話だというんだから、Wikipediaに載ってるだろうと検索したら、グレイミス城ではなく、グラームス城で載っていた。外国語の名称を日本語表記するのは難しい。
で、このグラームス城、今は一般公開されていて、城内を観光できるようだ。国や地方自治体の所有でなく、伯爵家の居城というなら、すごい額の固定資産税を払わなければならないだろうから、観光客に有料で公開というのも、理解できます。
短編の中の怪奇話は、たいして悪さをしない幽霊が出るというたわいのないもので、慣れてない人だと震えあがるだろうが、何度も幽霊を見て慣れてしまっている人は、気にすることなく朝までぐっすり眠れるだろうね。 ゴキブリが出た方が大騒ぎになるかも。
この城の伝説で、本当に怖いのは『グラームスの怪物』という怪異話。Wikipediaに載っていた。大昔、一族の一員として生まれた子どもが、ぞっとするような恐ろしい異形であったため、一生城内に監禁され、死後に居室ごと煉瓦で塗りこめられた、という話。
確かに、こういった古い家にありがちな話。恐ろしい異形だから表に出てこられないというより、お家騒動で、正統な後継者が表に出てくると困るので、怪物みたいな容姿だといって監禁・抹殺したんじゃないかな?
日本でも座敷牢というのは、戦前までさほど珍しくなかった。旧家ほど、そういった設備を自宅に拵えていたんじゃないかな。表に出ると都合の悪い人を、気がふれたとかでっちあげて座敷牢に閉じ込めるんだ。
これは実話だというんだから、Wikipediaに載ってるだろうと検索したら、グレイミス城ではなく、グラームス城で載っていた。外国語の名称を日本語表記するのは難しい。
で、このグラームス城、今は一般公開されていて、城内を観光できるようだ。国や地方自治体の所有でなく、伯爵家の居城というなら、すごい額の固定資産税を払わなければならないだろうから、観光客に有料で公開というのも、理解できます。
短編の中の怪奇話は、たいして悪さをしない幽霊が出るというたわいのないもので、慣れてない人だと震えあがるだろうが、何度も幽霊を見て慣れてしまっている人は、気にすることなく朝までぐっすり眠れるだろうね。 ゴキブリが出た方が大騒ぎになるかも。
この城の伝説で、本当に怖いのは『グラームスの怪物』という怪異話。Wikipediaに載っていた。大昔、一族の一員として生まれた子どもが、ぞっとするような恐ろしい異形であったため、一生城内に監禁され、死後に居室ごと煉瓦で塗りこめられた、という話。
確かに、こういった古い家にありがちな話。恐ろしい異形だから表に出てこられないというより、お家騒動で、正統な後継者が表に出てくると困るので、怪物みたいな容姿だといって監禁・抹殺したんじゃないかな?
日本でも座敷牢というのは、戦前までさほど珍しくなかった。旧家ほど、そういった設備を自宅に拵えていたんじゃないかな。表に出ると都合の悪い人を、気がふれたとかでっちあげて座敷牢に閉じ込めるんだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます