日々是マーケティング

女性マーケターから見た日々の出来事

高速道路の渋滞と地方

2009-05-06 06:30:00 | ビジネス
GWに入ってから、夕方のニュースは「新型インフルエンザ」の次は「高速道路の渋滞」だ。
ただ、ニュースで取り上げられているようなコトが「渋滞の理由」なのか?と、チョッと疑問になったのだ。
というのも、連日いたるトコロで大渋滞が発生していたからだ。

確かに高速道路料金1,000円というのは、とても魅力的だ。
これまでなかなか遠出ができなかったトコロにも、気軽に行ける。
昨年に比べ、ガソリンの値段も驚くほど下がった。
だが、朝も夜も高速道路が渋滞するということは、「遠出してお泊り」という行楽客よりも、中長距離の日帰り客のほうが多いのではないか?
もちろん、「宿泊のある行楽客」も昨年に比べ遥かに多いと思うのだが、であれば連日連夜これほど各地で渋滞が起きるとは思えないのだ。

例えば、東京であれば仙台方面、名古屋なら長野や三重県南部、大阪なら四国や北陸、山陰や岡山・倉敷という感じだ。
と言っても、運転免許を持っていない私の、地図の上でのイメージなのだが・・・。
そんな普段では行けないけど、何とか日帰りで楽しめるトコロに1日とか2日おきに、家族で出かけたという場合の方が多いのでは?と、思うのだ。

今回の「高速道路1,000円効果」がわかるのは、GW明けというコトになるのだが、その結果を見て、全国の観光地になれなかった地方は、新しい(観光)ビジネスチャンスを得ることができるかも知れない。
そのチャンスを生かすも殺すも、地方の発想力にかかっている。

そんなことをテレビのニュースを見ながら考えていた私は、実家に帰ったときに買ってきた「牡丹の花のお酒」(200ml)のソーダ割を、ナイトキャップ代わりに飲んで過ごしたのだ(実家のある米子に近い島根県・大根島は牡丹の産地なので、このようなお酒があるようで・・・。何でも、女性には嬉しい効果がある(らしい・・・)という謳い文句にそそられ、普段お酒を飲まないのに、実家に帰った時に買って帰ってしまったのだ)。