街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

下関を行く(宮山古墳)

2011-04-17 02:09:30 | 山口 古墳


古墳後円部



前方後円墳とは別に1基あるようだ。ご覧のように赤い鳥居が立っている。お稲荷様だ。ここはどうも円墳の様に見える。
時間がなかったので確認できなかったので改めて機会を得ようと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩く(大畠古墳付近)

2011-04-17 02:06:27 | 朝顔 花

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝山神社古墳

2011-04-17 01:58:36 | 福岡 古墳


 天井石が晒されているあの登り口の古墳を後から見ている。

 こちらは上り口の右側にある藪の中である。中形の円墳がある。南側から見ているのだが開口部が見当たらない。北側に回って見ることにした。おもしろくなってきたぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾羅木を歩く(史跡の道)

2011-04-17 01:54:40 | 街道関連


 春の中に岩谷古墳が笑う。終の棲家を見つけて安心しているだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨窪古墳

2011-04-17 01:52:40 | 福岡 古墳


古墳周

囲を散策している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曽根界隈を歩く

2011-04-17 01:40:45 | 中津街道

 天疫神社から国道10号に出る。

 古墳である。茶毘志山古墳と言う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御座古墳 完

2011-04-17 01:00:48 | 福岡 古墳

御座古墳 これでは自慢できるような姿ではない。日本が落ち着いてからでいいから再考を願う。


景行天皇九州平定のおり、朽網、貫あたりの賊(土蜘蛛)を討伐した後、手を洗ったというのがこの場所だそうだ。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下関(住吉神社)

2011-04-17 00:47:17 | 史跡

 まとまりのある気持ちのよい神社である。だが、ここのホームページで残念なことを発見して注意をしたのだが未だに直されていないのである。神に奉仕している連中がいい加減では許されることではない。直しますと言っておいて3ヶ月くらいは過ぎてないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲塚方墳

2011-04-17 00:31:53 | 福岡 古墳


 甲塚古墳 敷居を踏んでいる。子供の頃よく言われたものだが「敷居を踏むな」

 穹窿状にのばした側壁をねじりながら上部をすぼませていく。綺麗な石組みだが、落ちそうで落ちない石があるようだな。
 造り方は経験しかないのだろうが、石室築造集団みた様なものがあったのだろう。これが請負なら会社だが。あの金剛組のような。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする