田舎暮らし山裾の日々

信州に移り住み16年 山裾になじむ今日この頃 ECOな生活“循環型社会”を志し 昔と今の田舎の生き方を愉しむ

立秋がすぎ盆となり 思い起こして備忘録

2019年08月14日 | 日記

8月14日(水) 台風の余波か 時折 雨 

気がつけば 盛夏が過ぎて藪入り

 盆が過ぎれば 夏の暑さを忘れると云う 

時折 雨を交えた涼しい風 夏バテの解消

会議禄を整え一段落したとこで備忘録の反省会

半月もあっという間 光陰矢のごとし 備忘録を想起


8月11日(月) 晴れ 涼しい風 昼に 風に舞う雨 

めし~ の声に我先に 眠気眼で食卓につく

硬くなったから ・ ・ ・と サッパリ系ならぬ フレンチトースト

だからと云ってモンクは云えぬ ごろごろとしてる間の飯の支度

ただただありがたく 出てくる飯に硬いも柔らかいもなく よ~い ドン 

 

8月10日(土) 熱暑の中 春から枯らした残渣をお炊き上げ

ご近所への煙をよけ南から山へ向かう風を呼ぶ

しかし 集落への迷惑を心しながら扇ぐ

一日の作業 昼飯は軽トラの荷台

ご近所の産物をちりばめた一皿

8月10日(土) 猛暑 連日の作業となるが 庭木の剪定

山の樹は庭の植えるもんじゃねぇ ってことが今判る

白樺 グミ ヤマボウシ 剪定と云うか枝打ち

15本の白樺は現存2本 グミもバッサリ

熱中症を予防して午後から夕闇

8月9日(金) 宇山地区の里山整備事業の説明会 落日

5つの集落それぞれの事情に合わせた説明会

8月31日から始まり 落日の9日 安堵する

県佐久地域振興局林務課 森林組合

町農林課 行政たよりのこの事業

この先4年 無事に進めたい一心

8月6日(火)この町有史以来の猛暑と報じられる

この熱さにもマケズ かつての職場の仲間来訪

18年も経つ過去 話せば思い出すこと多々 今は昔が今

この暑さに申し訳無いところ なんとAfricanDANCEに傾注とか

ヤッパ あの 職場 尋常ではないと自負するが 俺も仲間か

8月2日(金) 町の児童館エコ教室 エコクラブ主催

到着して驚いたのは児童63名の参加

演し物は紙芝居とエコゲームにソーラークッカー

女性陣の紙芝居に子どもたちは身を乗り出して主人公

ネーチャービンゴを終えて お楽しみにのソーラークッカー

バナナを太陽の熱で焼いて食すると云う クラブ伝統のイベント

8月2日(金) 大深山いちい会 納涼会

山裾の住まう集落 大深山 老人クラブの名を変えた

いちい会 本旨は「櫟会」としたいところ 樹種の違い

針葉樹の樅ノ木を語るところ いちいの樹とした

炎暑がつづくこの頃 誰となく一息いれよう

元気にすごすためにと K氏が蕎麦を打つ

 8月1日(木) 宇山810会 県事務研修会に出かける

宇山地区農地水保全会名を変えて宇山810会

多面的交付金事業 事務研修会に3名出席

決まり切ったことだが 手続きを簡素にしたと

誰のための簡素なのか 定かでない定石

決められたことを粛々とするしかない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする