田舎暮らし山裾の日々

信州に移り住み16年 山裾になじむ今日この頃 ECOな生活“循環型社会”を志し 昔と今の田舎の生き方を愉しむ

乗り換え案内は NMPと言うそうだ

2010年05月15日 | 日記
5月14日(金) 晴れ  冷たい風  夜には相当に冷え込む


       《空気が冷え込み 浅間山もすそ野を 詳らかにしている》

図書室検討懇話会なるものが午前中開催され、既に4回目を迎えた。
小さな町の図書室ながら俺的には充分なものが揃っている。
しかい、子育て世代から見る子どもが本に親しみが湧くようない開架書棚や読書空間が足りない。
俺も充分に満足ではないが子どもに対して同じ目線で見てもらえるなら要望はある。
それは、分厚い地域史や行政の発行している町史(誌)などを貸し出してもらいたい。
調べ物をするにはチープな環境ゆえ、自宅に持ち帰りじっくり読み書き写す作業を希望したい。
合理的に進められる会議も定刻の昼前に終わった。

次には社協へより7日の発行予定だったボランティア広報誌が10日に順延となり、更に今日14日には印刷ができている物と訪ねた。
ところが・・・俺たちが編集会議を開き役員会でも確認したものが、事務局のPCで開けないと言う。
また、印刷機の機嫌が悪いらしく、文字と写真のバランスが悪い。
文字を主体とすれば写真は真っ黒、逆にすれば文字が薄れるという。
印刷機・・・500枚印刷して2枚1円位になるだろうか?
これも新しい機械でのことで、ここで使っている物は役場からの払いさげ品カモしれない。
印刷の精度が悪ければ単価計算から差ほどさがないページプリンターを使えばよい。
目的は町民に対して読みやすく情報を周知することで、ボランティアから見れば日頃の活動を周知することとなる。
記事集めも編集も全てがボランティア無償でやっていることだが、いざ、印刷の段階で経費のためにレベルの低い印刷物にされるのは淋しい限りだ。
予算を計上しておきながら、単価計算するできていないやり方は払拭して欲しい物だ。

そんなゴタゴタで家に戻るのが遅くなり、Mは昼飯を外で・・・買い物ついでに・・
お粥を食べるわけではないがブツブツと聞こえた。
ホームセンター大型店で花壇の仕切りを購入し、Mは眼鏡屋へ俺は携帯屋へ向かった。
AUとdocomoそれに、ソフトバンクの看板を掲げたショッピングセンター内の店だ。
このところ携帯がおかしくなってからドコモショップ2箇所へ行った。
どちらも会社の方針で店に入るとコンソルジュが丁寧に頭を下げ「お客様のご要望を承ります」と来る。
そこで、こちらの希望や考えを伝えるとメモを取りながら、カウンターの係へ案内する。
案内の仕方も銀行のように受付カードを機械から引き出しお待ちくださいと言うのだが・・・
俺は平日の午前中に行ったので客の姿はないか、1~2名がカウンター商談中だった。
そして、俺の受付カードにあるカウンターには係がいて手持ち無沙汰・・・
俺がそこへ向かうとコンソルジュと同じようなことを聞きだした。
既に要望は伝えてあることを言うと怪訝な顔から不機嫌な表情に変わった。
コンソルジュとうまくいっていないの?
それとも・・・彼女がメモを携帯かPCに打ち込んでからカウンター嬢に送るのか???
何れにしても、不機嫌きわまりない・・・
そんな、、ヤツから商品を購入するつもりはないと店をでた。
もう一つのドコモは別の問題だが、クレジットカードの記名扱いで俺の考えと違うので店を出たことがある。

話が長くなってしまったが、今日の店は全く違っていた。
全て一人の店員が受付から商品説明、契約の説明、全てが短い言葉で明確にハッキリとしている。
そして、ドコモ、AU、ソフトバンクの違いも説明してくれた。
NMPと言う制度ができた頃に一度AUに換えようとしたが、ドコモショップへ行き手続きをしなければならなかった。
今回はこの店で全て電話で済ますことができ、新しい機種についてもPCとの関係メールの関係などワンセグの説明、料金の説明・・・・・
素晴らしい立て板に水どころからしっかりクッキリと板に残るような説明をしてくれた。
30分くらいで全ての手続きを終えて映えてドコモとオサラバができた。

携帯を使い始めたのはいつ頃か定かでないが確か、ドコモしかなかった。
その、長きのつきあいも瞬間的に歩く携帯ブリタニカ的なお嬢さんによって俺はドコモと別れた。
一つ気がかりなのはMは一年前くらいにドコモを更新したのだ。
家庭内で二つの電波が交差して異常摩擦でも起こさないかほんの少しだが気になる。。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初夏の装いには似合わない ... | トップ | 腰痛という 天罰に近いもの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事