昨日は、職場のフットサル練習会でした。オヤGK氏から岐阜ツアーを誘われましたが、またの機会でという事で。
その前の時間に、SUGIさんへ散髪に行きました。この日は男性客が大勢来ていました。全然普通に男の人も来れる店です。入店してから退店するまで、ずっとファジの話でした。こちらのT店長(キャサパさん)も桃スタデビューを果たされました。「勝った試合だったから面白かった」と言われていましたが、勝ち負けにかかわらず応援できるように早くなって欲しいなと。

先月に進呈して帰った昇格記念ボトルですが、2選手のサインが入っていました。今季初ゴールを決めた福岡戦から2日後に喜山選手、そして小野選手です。
また待合いカウンターには、会場でもらったというJリーグニュースが貼られています。だんだんこちらのお店もファジ色が強くなってきましたね。
T店長の話では、ネット情報(うち?)か何か観たというママさん客が来て、自分の子どもさんを喜山カットにというオーダーをされたとか。確かに選手の髪をカットしているので、そういうリクエストにも応えれますよね。試合前に来て「これから桃スタに観に行くんです」という女性客も観られるようになったとか。
17時から、職場のフットサル練習会でした。と言っても実際は浅口支店の人間ばかりで、足らずを例のテニスクラブのフットサル部員を充てて、8名(自分的にはベスト)の練習です。
フットサルパークに入ると、ちょっと景色が違いました。スタッフの方の話ではファジカラーを強くしたレイアウトにしたと。また更衣室に続く廊下には、過去の様々な寄せ書きがいっぱい掲示されています。もっぱらJFLの頃のものが多いです。私の書き込みがあるものもありました。賑やかでいいですね。

梶監督の挨拶とともに練習開始。最初はボール遊び、その後はパスやシュート練習が多かったですね。最後のミニゲームが4対4です。交代もなく、ちょうどいい人員です。
私はケガを心配してマイペースでプレーしましたが、途中こけました(痛)。長船コーチが「足ひねったんですか?」と心配してくれましたが、胸から倒れて地面と胸の間に拳が入ってしまい、ちょっと肋骨付近が痛い。昔、スキーで同様にストックが胸との間に入ってこけて、肋骨付近が痛かった事を思い出しました。まあ、胸の打撲という事ですが、痛みもそのうち治るでしょう。

ミニゲームで同点になり、長船コーチがPK戦を提案されました。と言ってもGKは立たず、PKマークからその反対側のゴール目がけてシュートを打つというやり方です。これが結構難しい。私は以前スパサカの「俺キン」のゴン中山を思い出して、長い助走を走って勢いでシュートを打ちましたが、見事ホームランでした(笑)。経験者が何人もいたのに、我が青チームは全員×でした。
終了後、打ち上げとして八剣伝に行きました。そこで、フットサル部の石君と遠さん(スポーツウーマン)と、ファジボラの話になり好感触です。石さんは玉野光南高出身の行政関係の人。遠さんは何と千葉県柏市民で、転勤で岡山に来ているそうです。友人を増やしたいそうです。ピッタリですね。今度ボラの申込用紙を2人に送ることになりました。
0-4で惨敗 ・・・ 順位やや下がる ・・・ 頭痛~ ・・・ 天地人観ました。「天の時、地の利、人の和」ですか・・・
その前の時間に、SUGIさんへ散髪に行きました。この日は男性客が大勢来ていました。全然普通に男の人も来れる店です。入店してから退店するまで、ずっとファジの話でした。こちらのT店長(キャサパさん)も桃スタデビューを果たされました。「勝った試合だったから面白かった」と言われていましたが、勝ち負けにかかわらず応援できるように早くなって欲しいなと。


先月に進呈して帰った昇格記念ボトルですが、2選手のサインが入っていました。今季初ゴールを決めた福岡戦から2日後に喜山選手、そして小野選手です。
また待合いカウンターには、会場でもらったというJリーグニュースが貼られています。だんだんこちらのお店もファジ色が強くなってきましたね。
T店長の話では、ネット情報(うち?)か何か観たというママさん客が来て、自分の子どもさんを喜山カットにというオーダーをされたとか。確かに選手の髪をカットしているので、そういうリクエストにも応えれますよね。試合前に来て「これから桃スタに観に行くんです」という女性客も観られるようになったとか。
17時から、職場のフットサル練習会でした。と言っても実際は浅口支店の人間ばかりで、足らずを例のテニスクラブのフットサル部員を充てて、8名(自分的にはベスト)の練習です。
フットサルパークに入ると、ちょっと景色が違いました。スタッフの方の話ではファジカラーを強くしたレイアウトにしたと。また更衣室に続く廊下には、過去の様々な寄せ書きがいっぱい掲示されています。もっぱらJFLの頃のものが多いです。私の書き込みがあるものもありました。賑やかでいいですね。


梶監督の挨拶とともに練習開始。最初はボール遊び、その後はパスやシュート練習が多かったですね。最後のミニゲームが4対4です。交代もなく、ちょうどいい人員です。
私はケガを心配してマイペースでプレーしましたが、途中こけました(痛)。長船コーチが「足ひねったんですか?」と心配してくれましたが、胸から倒れて地面と胸の間に拳が入ってしまい、ちょっと肋骨付近が痛い。昔、スキーで同様にストックが胸との間に入ってこけて、肋骨付近が痛かった事を思い出しました。まあ、胸の打撲という事ですが、痛みもそのうち治るでしょう。


ミニゲームで同点になり、長船コーチがPK戦を提案されました。と言ってもGKは立たず、PKマークからその反対側のゴール目がけてシュートを打つというやり方です。これが結構難しい。私は以前スパサカの「俺キン」のゴン中山を思い出して、長い助走を走って勢いでシュートを打ちましたが、見事ホームランでした(笑)。経験者が何人もいたのに、我が青チームは全員×でした。
終了後、打ち上げとして八剣伝に行きました。そこで、フットサル部の石君と遠さん(スポーツウーマン)と、ファジボラの話になり好感触です。石さんは玉野光南高出身の行政関係の人。遠さんは何と千葉県柏市民で、転勤で岡山に来ているそうです。友人を増やしたいそうです。ピッタリですね。今度ボラの申込用紙を2人に送ることになりました。
0-4で惨敗 ・・・ 順位やや下がる ・・・ 頭痛~ ・・・ 天地人観ました。「天の時、地の利、人の和」ですか・・・