J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

野球独立リーグについて14

2009-05-24 00:54:35 | スポーツ文化・その他
 ここ1週間、関西独立リーグの運営会社のトラブルのニュースが報じられていました。スポーツで地域振興を図る観点からは、本当に残念なニュースです。岡山以外にも野球の独立リーグ球団設立を目指す地域があると聞いています。チーム岡山の方々も心配されているのではないでしょうか。以下抜粋して紹介。
              
 リーグ分配金が未払いになっていた問題で、今春開幕した関西独立リーグ4球団と来年参入予定の三重の各球団代表が、リーグ運営会社「ステラ」社長と協議した結果、ステラが撤退し、新たに4球団が独立して立ち上げる運営組織の下でリーグを存続させることになったそうです。再出発する形になった関西独立リーグですが、まだまだ存続の危機が残っているようですね。
 後日の会見によると、運営に興味を持つ会社の打診や、神戸9クルーズのスポンサーの申し出、個人名義の寄付の申し出があったそうです。

 そして今日の報道で、現4球団と三重の球団による代表者会議を開き、撤退した㈱ステラに代わる運営母体として、各球団から役員を派遣して新会社を設立し、代表取締役には紀州の球団代表が就くことになったそうです。簡単にはいかないでしょうが、関西の野球ファンのためにも頑張って欲しいですね。

 個人的には、マスコミ報道もナックル姫を中心にされており、そのナックル姫頼りな面が心配です。吉田選手もケガをしているという事で、いろいろと負担がかかっているのではないでしょうか。それと、当然選手がBCリーグや四国・九州ILへ移籍してしまうという事態も考えられます。
 bjリーグ(現在12チーム)も拡張を続け、今や東西のカンファレンスに分かれて運営するくらいに大きくなっています。関西独立リーグも、滋賀と三重が'10年から、大阪(2つ目)、愛知、京都、奈良が'11年から参戦予定という話もありましたが、頑張って欲しいですね。ドメインが変わるかもしれませんが、公式HP等を紹介します。
関西独立リーグ公式HP:http://stella-sports.com/
関西独立リーグ公式ブログ:http://www.stella-sports.com/blog/
吉田えり公式ブログ:http://ameblo.jp/yoshida-eri/
関西独立リーグ関連③:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20081119
  〃         ②:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20080309
  〃         ①:
http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20080108

 応援団・浅口ですが、福嶋先生から「ちょっと訪問してみては」という話を受け、浅口市金光町のある医師をおたずねしました。実はこちらの先生のご子息はJの選手。なので、J2岡山に対してどうかなと思いながら、恐る恐る話をしてみると・・・「岡山は岡山」という事で快くご入会いただけました。やっぱ地元ですからね。チームにこだわらず、広くスポーツ文化にご理解をいただいたのは、ありがたい事です。また力強いマンパワーが加わりました。他にもいい方が来られます。26日が楽しみです。

 ところで、某黄色いチームはドロ沼です。来年J2でお会いしたくないですねぇ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする