goo blog サービス終了のお知らせ 

J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

日本代表のこと・・・204

2013-07-21 01:02:46 | サッカー(日本代表、W杯等)

 留守録生観戦レポです。
 何とか帰宅まで、試合結果を知らずに来れましたが、駅の街頭TVでチラっと、CM前に選手が抱き合っている映像が出ましたが、気にしない気にしない。東アジア杯の開幕戦中国戦です。宮間主将が出ました。先発陣は同じmの顔ぶれ。GKは福ちゃん。ロンドン五輪を思い出します。中国代表は3月にアルガルベカップで対戦したばかり。FIFAランク17位ですが、'99年W杯準優勝、'96年五輪銀メダルで以前は北朝鮮と並んでアジア最強の位置、今の日本と同じ存在でした。侮れません。3連覇を賭けたなでしこジャパンの戦いです。キックオフ。
   
 先発にはFW大野がいますね。ヨーロッパに馴染めず、帰国してもINACに空きがなく、恩師を訪ねてチャレンジリーグのAS狭山に移籍したという事ですが。AS狭山といえば、ひょっとしたら今シーズン終了後にシャルムと入れ替え戦を戦うかもしれない存在です。大儀見はドイツのポツダムで主将で得点王になり、次のシーズンはイングランド・チェルシーに移籍します。
 余りのんびりしてられません。来年5月にW杯予選も兼ねたアジアカップベトナム大会があり、再来年にはカナダW杯、その次にリオ五輪がやってきます。ここ6戦負けていない中国ですが、高さがあって今日もグイグイ攻めてきています。鮫ちゃんこと女の子走りの鮫島選手と、近賀はまだ怪我で出場は叶わないとの事。

 宇津木の左足ボレーシュート。弾道は低く、もう少し低かったらゴールしていました。夕方観戦していたJ2の数本のホームランよりはいいかなと。現在のなでしこはポゼッションだけじゃないぞというトレーニングをやっているそうです。どんなサッカーになるのか楽しみです。中国のプレーはいつもアフターで来るそうです。背が高くて当たり負けも余りないですね。大野のロングシュートも低い。どこかでよく観る場外ホームランじゃないぞ。さすが日本代表。
 中国はやや足が止まってきたと解説されています。ペースを飛ばしていたとはいえ、ちょっと早いぞ。中国は一人残って、全員引いて守っています。前半36分、安藤が抜けて、シュート! 日本 ゴォール!!! 安藤ゴール!★ 1-0。その安藤に代わって、INACの中島投入。代表キャップ114で18ゴール。三度のW杯、三度の五輪という大ベテランです。雨が降り始めて、急に蒸し暑くなってきたそうです。中国は90年代ばかりの世代になったそうです。前半終了。非常にゆっくりした流れです。留守録という事で、いろいろと観ながらビデオを観てます。FOOT×BRAIN始まるし。
   
 そして後半スタート。交代は無し。中国に対してはアウェーで完封で勝ち続けているそうです。熊谷は強豪リヨンに移籍するとか。後半13分、宮間主将からの縦パスから大儀見が流して、中島がシュート!日本 ゴォール!!! 中島ゴール!★ 2-0。中島は代表初ゴールです。ヨーロッパ遠征から宮間から大儀見への縦パスに磨きをかけていると。
 ここで、有吉に替えて田中明日菜投入。中国選手はよく足がつります。やはり前半飛ばし過ぎか。そのケアの時に何人かの給水タイムになりました。ここで、川澄ちゃんに代わって岩淵投入。岩淵真菜ちゃんは、茶髪から髪が黒くなりました。何かドイツへ行って、落ち着きが出ましたね。監督から裏に出ろと指示が出たようです。

 田中明日菜もフランクフルトに移籍するそうです。どんどん女子も海外組が誕生していきますね。「意外性のあっすー」と呼ばれているようです。岩淵はドリブルが魅力で、交代の切り札にピッタリです。ここでホイッスル。2-0で勝ちました。対中国戦で7戦連続完封勝利です。
 今後の東アジア杯のスケジュールは以下のとおりです。
【女子(なでしこジャパン)】
7/25(木) 北朝鮮戦 / 17:15開始
7/27(土) 韓国戦   / 20:00開始
【男子(ザックジャパン)】
7/21(日) 中国戦     / 21:00開始
7/25(木) オーストラリア戦 / 20:00開始
7/28(日) 韓国戦    / 20:00開始

 このスケジュールを聞いて、すぐにピンときたのが「アウェーの洗礼」です。女子は何と中1日で地元・韓国戦を迎えます。対する韓国は中2日。男子も日本の中2日に対して、韓国は中3日です。25日は男女ダブルヘッダーでうれしいのですが、その後の中1日はキツいと思います。まあ、佐々木監督は普段の練習で、スタミナ的にキツい練習や試合を組む人のようなので、思ったよりダメージが大きくないかもしれませんが。頑張れ!ニッポン!
 今日、ファジのアウェー山形戦がありました。勝ちましたね。その模様はあさって・・・ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする