アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

プルモナリア・オフィキナリスの花

2010-04-14 | 動物


栃木県花之江の郷で咲いていた。職員の方に名前を聞いたが、特に植えたわけではないので、わからないという話だった。
ネットで調べた結果、プルモナリア・オフィキナリスとわかった。
茎の頂点に玉咲きをし、ツボミのうちは赤色で、開花が進むと薄い青色に変わる。
ムラサキ科 プルモナリア属
撮影2010年3月18日
いずれも画像クリックで拡大します
<

<

<


メモ
・ヨーロッパ原産の多年草。
・イングリッシュガーデン、特に日当りの悪いシェードガーデンに人気のある植物。

参考サイト いわき市公園緑地観光公社のプルモナリアの株わけについて




フジバカマ(藤袴)自生地の今(幸手権現堂堤)

2010-04-14 | 植物


権現堂堤のフジバカマ(藤袴)の自生地の様子。
堤の上はお花見客でラッシュ並みの混雑。斜面のフジバカマ(藤袴)は休眠中。
キク科 ヒヨドリバナ属
撮影2010年4月8日
いずれも画像クリックで拡大します
↓ フジバカマは右手の日のあたっている斜面で休眠中。
<

↓ 土手を降りて下方から見ると、左手の日の当たっている斜面に自生。
<

↓ 土手の上のサクラは満開。
<

↓ 堀の裏側へまわってみる。
<

昨年の権現堂堤のフジバカマ(藤袴) 撮影2009年6月12日