アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

民家の庭にもシバザクラ(芝桜)の美しいパッチワーク

2010-04-25 | 植物


江戸川大学近くの民家のシバザクラ(芝桜)。美しいパッチワーク。
シバザクラ(芝桜)は柏市の草花にも指定されている。
ハナシノブ科 フロックス属
別名「ハナツメクサ(花詰草・花爪草)」
撮影2010年4月24日
いずれも画像クリックで拡大します
↓ 農家の庭のパッチワークが美しい。
<

↓ 春に桜に似た花が咲き、それ以外の時期には葉が芝のように広がって美しいことから命名。
<

↓ 花径の長さ約2cm。雄しべは花の管の中に5本癒着している。
雌しべは1本で先端(1mm)が3つに割れている。(判りやすい写真が撮れない)
<

<






チゴユリ(稚児百合)の可愛い花

2010-04-25 | 植物


チゴユリ(稚児百合)の可愛い花。
ユリ科 チコユリ属
撮影2010年4月21日
いずれも画像クリックで拡大します
↓ チゴユリの花は約1~1.5cm位と小さい。
<

<

↓ 1本の茎の上に1個の花が垂れてついている。
<

↓ 高さ10~15cm位のチゴユリ。枝分かれはしていない。
<

↓ チゴユリの咲く斜面へは、ここから行く
<

<






イカリソウ(碇・錨草)の花

2010-04-25 | 植物


イカリソウ(碇草)が大きな株を作って満開だった。(大柿花山)
花全体の形が船の錨ににていることから命名。
メギ科 イカリソウ属
撮影2010年4月21日
いずれも画像クリックで拡大します
↓ イカリソウ(錨・碇草)の花は、4枚の花びらと距が4本。萼片が8枚あり、花びらと萼とは三重構造になっている。
<

<

<

<

↓ キバナイカリソウ(黄花碇草)
<

<


日光植物園で見たイカリソウ(碇・錨草)  撮影2009年5月