やっぱり、書くよね~、「SMAP解散」の事は。
※ ※ ※ ※
しかしこの夏は、たとえ私が料理人・皿洗いに掃除のおばさん&洗濯女と言う日常のみの生活に徹した生活をしていたとしても、私以外の世界は大きく動いているのですね。
海外ではイチロー殿が画期的な記録を残し、リオではメダルラッシュと言う言葉に違和感を感じさせない選手たちの活躍ぶり、そして日本では共に時代を生きたビッグなアイドルグループが消滅すると言うニュースが流れてきたのですから。
今年の1月19日に書いた「SMAP雑感」。
その頃死にかかっていた夫殿さえも思わず心配してしまったSMAP騒動でしたが、
そこの最後に
>この先の彼らの未来は誰にも分からない事ですが、あの会見を見た今の段階では、SMAPは潜在的解散をしてしまったのではないかと、つい私は思ってしまったのでした。
と言う言葉で締めさせていただきました。
潜在的解散が顕在的解散になるだけで今更ショックでもないだろうと思われるかもしれませんが、それでもしっかりとそれが決まってしまうと、私はやはり吃驚しました。
彼らの歌は親しみやすく、それでいて何気ない気張らない応援歌のようで好きなものが多かったのです。解散となれば、もう彼らの新しい歌は聴く事も出来ず、今までの歌も過去の音源が残るだけで一緒に歌われることはなくなるわけなんですよね。
やはり一つの時代の終わりは寂しいものがあるなと思いました。
と言っても壊れてしまったものは元には戻らないのだと思います。
あの謝罪会見の時、体の向きが一人微妙に違うように感じた香取君は、もう木村君とは一緒に仕事が出来ないと言ったとか。
無理にやっていても、美しいハーモニーにはならないと思います。
もうひとりひとりがビッグになったのですから、自分の道を突き進むのが良い事なんだと思います。
解散が今年いっぱい・・・・・・。
私の妄想・・・・・。
解散コンサート中に紅白参戦。視聴率がそこだけうなぎのぼり・・・・・。
いや、その日に解散コンサートをやっていなくても、紅白にトリ。やっぱり視聴率がうなぎ上り。そして白組の勝ち・・・・・。
いやいや、これ、妄想ですからね。あしからず。
最後に5人のコメントを載せておきますね。
中居正広 ファンの皆様、関係各位の皆様、我々SMAPが解散する事をご報告させて頂きます。ご迷惑をお掛けしました。ご心配をお掛けしました。お世話にもなりました。このような結果に至った事をお許しください。申し訳…ありませんでした…。
木村拓哉 この度の「グループ解散」に関して、正直なところ本当に無念です。でも、25周年のライブもグループ活動も5人揃わなけ れば何も出来ないので、呑み込むしかないのが現状です。沢山の気持ちで支えて下さったファンの方々、スタッフの皆さんを無視して「解散」と言う本当に情け 無い結果になってしまいました。今は言葉が上手く見つかりません。
稲垣吾郎 ファンの皆様、スタッフ関係者の皆様、この度はご心配ご迷惑をお掛けして本当に申し訳ございません。今の状況で五人での 活動は難しいと思い、辛い決断ではありますが「解散」という形を取らせて頂く事になりました。どうか僕達の意思をご理解頂けたらと思います。28年間本当 にありがとうございました。
草なぎ剛 この度僕たちSMAPは解散する道を選びました。いつも応援してくれたファンの皆様、支えてくれた関係者の皆様、グループ結成から28年間本当にありがとうございました。今後も精進して参りますので引き続き、温かく見守って頂けると嬉しく思います。
香取慎吾 ファンの皆様、そしてスタッフ関係者の皆様。僕らSMAPは解散いたします。応援して下さった沢山の方々に心より感謝申し上げます。そして突然のお知らせとなりましたこと、深くお詫び申し上げます。