未公開の11月に撮影した花など、
左2枚は、二季咲きの木苺ラズベリーの
秋実 と、サフランの花です。ともに庭植え
で開花や結実が遅れました。
次は夏から咲いて、シーズンを終わろうとする4枚です。
1枚目は8月末から咲き続けて、種を結ぶヘデりフォリウムで、シクラメンの名前の
由来を示します。 2枚目は河原ナデシコの名残花です。
3枚目が熱帯性のトケイソウ・ティアラで、夏よりも晩秋に多くの花をつけました。
4枚目は熱帯スイレンで、花を上げても花弁が開けません(30日)。
まだ蕾も着けていますが、玄関内の水槽に移して越冬に入りました。
下左3枚は遅咲きの大文字草 で、伊豆の島大文字草です。
2枚目がその実生 苗の開花、3枚目は斑入り葉種です
4枚目はカンアオイの園芸種で御所桜です。緑花を長く着けています。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,794 | PV | ![]() |
訪問者 | 692 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,478,852 | PV | |
訪問者 | 1,988,579 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 516 | 位 | ![]() |
週別 | 532 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子