Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

庭のツツジ

2012-06-08 | 園芸(2013年までの動植物)

Etutujiniwa1205071ttr Etutujiniwa1205181ttr  5月中旬から下旬の庭は 9種のツツジ
彩りました。 今はサツキが咲いています。

元は私が植えたものではないので、品種名
は分かりません。
 
 
 下の左2枚は晩秋にも多くの花を着けたのに、春も満開となって
 白・桃色・絞りを咲き分けます。
 3、4枚目が小輪早咲きの白花種で、満開時には陽射しで花弁
が痛んでしまいます。 
 
Etutujiniwa11205081ttr Etutujiniwa11205072tr Etutujiniwa41205082ttr Etutujiniwa41205083ttr_2   
 
 
 
 
 
 
次は色合いの異なる紅花の2種2枚ずつです。
 
Etutujiniwa21205081ttr Etutujiniwa21205111ttr Etutujiniwa31205081ttr Etutujiniwa31205111ttr  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
左は遅咲きの大輪白花種と、庭で一番大きく目立つ咲き分けのツツジです。
 
Etutujiniwa71205141tr Etutujiniwa71205212ttr Etutujiniwa61205151tr Etutujiniwa61205141tr 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
次の1枚目は鉢植えを移植した小型の紅花種、 2枚目が小鳥の贈り物と思われる
自然実生のツツジで、今年は少し大きくなって花数も増えました。
3,4枚目は冬に枝枯れしましたが、遅咲きでまだ名残り花をつけています。
 
Etutujiniwa51205071tr_2 Etutujimisyou1205071ttr Etutujiniwa81205303ttr Etutujiniwa81206021ttr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする