goo blog サービス終了のお知らせ 

Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

宿根フロックスの花(2)~紅花と斑入り葉の2種

2018-10-10 | 園芸草花

宿根フロックスは、開花後に茎は残して花の所だけを切れば、
脇芽に花が咲き、花期長く楽しめます。
 
紅花種の「レッド ライディング フット」です。 
 

 
鮮やかな紅花が、7月初めから開花しました。 
 

 
8月初めの花、 
 

 
8月中旬、暑さのせいか? 花弁に白い斑が出ましたが、 
 

 
10月になって、現在開花中の花です。 
 

 
 
次は、斑入り葉種の「クレム デ マート」です。
7月になっても小さな茎葉が1本だけで、やっと生きている状態、
この鉢だけは、緩効性固形肥料を3粒埋め込んで様子をみました。
 
 

 
9月下旬になって、初めて開花してきました。
白花の中心部に、紅が入る底紅タイプの花です。
 

 
草丈も20数cmに伸びて、斑入り葉もはっきりしてきました。 
 

 
9月末の花です。 
 

 
10月上旬、咲き揃ってきました。 
 

 

 
ホトトギスや大文字草が咲き出した玄関前で、
競って咲き続けています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする