goo blog サービス終了のお知らせ 

Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

サギソウの花(2)~「銀河」

2019-09-09 | 山野草・園芸草花

ラサギの飛翔を想わせる、小型の湿地性ラン。
基本種は緑色の無地葉で、斑入り葉や変形花の園芸種もあります。
 
銀河」は、白覆輪葉の品種です。
 

 
 
蕾が膨らんで、距を長く伸ばした、開花前の8月中旬です。 
 

 
8月下旬、開花しました。 
 

 

 

 
生きたミズゴケは、生まれ故郷の魚沼から持ち帰ったもので、
湿地性のランや食虫植物の栽培に使っています。
「銀河」は、葉に白い縁取り(白覆輪)があります。  
 

 

 

 
8月31日、5本の花茎から、11羽の白鷺が飛び立ちました。
 

 

 
思い思いの方向へ、あるいは2羽連れ立って、  


 

 
9月に入っての異常高温(昨日の長岡は最高気温37度)の中で、
花を終えたサギソウは、
地下で新しい球根に栄養を溜め、増殖します。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする