睡蓮鉢や、貯水容器に産み着けられた卵は、
水温によって違いますが2~3日で孵化します。
今回は、オタマジャクシの成長を見ます。
(5月上旬から8月上旬にかけて撮った画像です)
睡蓮鉢で孵化したばかりの、小さなオタマジャクシ、
直ぐには泳ぎ出さず、容器の壁面に付いてジッとしています。
撮影のために、鉢受け皿に卵を移して観察します。
孵化直後(生きていますが動きません)
その翌日、まだ殆ど動きません。
さらに2日後、餌を探して動き始めましたので、
睡蓮鉢に移してやりました。
粉状のメダカの餌や、金魚用の細粒餌を食べて成長します。
1か月以上経て、体長5cm程に成長すると、
尾の付け根に、小さな後ろ足が形成されます。
後足が大きくなると、エラ穴から前足が出てきます。
頭部の色や形が変わって来ました。
これから尾が短くなります。
オタマジャクシからカエルに変わる、「変態」中です。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,794 | PV | ![]() |
訪問者 | 692 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,478,852 | PV | |
訪問者 | 1,988,579 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 516 | 位 | ![]() |
週別 | 532 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子