自宅の北東側に、小さな池を作りました。
金魚が繁殖したこともありましたが、毎年アオサギの食害を受け、
現在は難を逃れて成長した、錦鯉4匹だけになりました。
(秋祭りで買った1尾1000円~2000円の幼魚でした。)
4月上旬、掃除して濾過器を入れた池。
冬の間は、玄関右手前の庇下のポリ容器で冬眠させます。
4月半ば、1尾ずつビニール袋に入れて池に運びます。
5月上旬の池で、
6月上旬、サツキの花下で、
6月下旬~7月初めの梅雨の中で、
8月半ば、食事中の4尾です。
8月末、ミソハギの終い花と、
昨日、ハナトラノオと一緒に、
鉢植えの水やりは、この池の水をジョウロで汲んでやります。
私の顔や行動を覚え、私の言葉に反応し、癒されます。