7月に咲き終えた、鉢植の「枝垂れネムノキ」です。
9月20日、再度咲き始めました。
翌日には萎んでしまう、赤い雄しべと黄色い葯、
今日26日の花が最後です。
7月の開花後、樹を弱らせないように、
花がらはすべて除去したつもりですが、
撮影中に気付きました。葉陰で1本だけ果実が生っている事を。
実成りを見ると、マメ科であることが良く解ります。
長さ13㎝の鞘に、10個ほどの種子(豆)が生育中でした。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,794 | PV | ![]() |
訪問者 | 692 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,478,852 | PV | |
訪問者 | 1,988,579 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 516 | 位 | ![]() |
週別 | 532 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子