flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

椎の木屋敷

2008-10-11 00:00:33 | 城郭・城下町
(愛知県刈谷市銀座)
 私が初めて訪れた昭和58年頃と比べると、屋敷跡の整備が進んでおり、公園化していた。刈谷城東側の台地突端に位置する椎の木屋敷は、徳川家康の生母於大が、松平広忠と離縁した際に一時住んだ場所といわれている。江戸時代は霊地とされ、「椎の木藪」と呼ばれていたようである。
   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする