flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

真宮遺跡

2008-11-25 21:00:55 | いにしえの人びと
(しんぐういせき 愛知県岡崎市六名町一丁目 国指定史跡)
 乙川の左岸に位置するこの地には、縄文時代晩期以降の人々の営みの跡がみられる。昭和48年(1973)から発掘調査が始まり、縄文晩期の住居跡、土器棺、弥生時代の住居跡、方形周溝墓等が検出された。その後、各時代の遺構の一部を実際の遺構の上約1mに再現し、遺跡公園化がなされた。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする