flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

国立国会図書館

2009-09-05 00:00:49 | 学びのやかた
(National Diet Library 東京都千代田区永田町)
 約2千3百万点という日本最大の蔵書資料数を誇る図書館である。
 目的は法定納本制度による国内出版物の収集保存、全国書誌の作成、国会や行政及び国民への資料提供等を行うことである。一般の利用もできるが、一般公共図書館に比べ、利用基準が厳しい。
 また、近代デジタルライブラリーは約15万点の明治、大正時代の図書資料を収録している。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする