flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

仙酔島

2009-09-29 00:00:09 | 海道・みなと
(瀬戸内海国立公園 広島県福山市鞆町 国指定名勝)
 から渡船で僅か五分、周囲約5kmの島に上陸する。溶結凝灰岩でできた島には民家は無く、三軒の宿泊施設のみである。島の名の由来は、「仙人も酔ってしまうほど美しい島」というところからであり、また、江戸後期の学者頼山陽もこの島を見て、「山紫水明」と評している。
(災害復旧中の散策路)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする