flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

芦田川

2009-09-20 00:00:35 | 水のほとり

(一級河川 広島県福山市)
 三原市大和町藏宗、標高570mの世羅台地より発し、86kmの比較的緩やかな流れを経て、燧灘(ひうちなだ:瀬戸内海備後灘)に注ぐ河川である。下流部には鎌倉、室町時代に草戸千軒町という都市が存在したが、芦田川の流路変遷や福山城下町整備により衰退していった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする