flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

小坂製錬 大館駅跡

2013-08-02 00:00:00 | RODEN-哀愁のRailway-

(同和鉱業 小坂鉄道 秋田県大館市)
 奥羽線大館駅前には、線路だけとなった小坂製錬の駅の跡がある。明治41年(1908)小坂鉱山から産出される銅、亜鉛、鉛を搬出するために、軽便鉄道として築造されたのが始まりである。昭和37年(1962)軌間が1067㎜化され、平成2年に鉱山が閉山した後は、主に小坂製錬所で製造される濃硫酸を、秋田市にある秋田製錬飯島製錬所まで輸送する路線となった。平成6年には旅客営業が廃止され、平成20年にはトラック輸送に転換されたため全面廃止となった。
       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする