flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

炭焼平4号墳

2013-08-15 00:00:00 | いにしえびとの睡

(愛知県宝飯郡一宮町東上字炭焼平 県指定史跡 1983年再踏査)
 本宮山から伸びる幾つもの舌状台地の一つ、炭焼平にある40基からなる古墳群である。4号墳は唯一の帆立貝式前方後円墳で、全長約35m,横穴式石室を持ち、6世紀末から7世紀初の後期古墳である。
 2002年2月4日
 奥壁

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする