flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

鎌倉 長谷寺

2015-09-07 00:00:00 | ほとけのいおり

(浄土宗海光山慈照院長谷寺 神奈川県鎌倉市長谷)
 天平八年(736)初瀬長谷寺と同じく、僧徳道によって華厳宗の寺院として開山したとされる。康永元年(1342)足利尊氏が伽藍と仏像の修復を行い、明徳三年(1392)には、足利義満が観音像を修復している。慶長十二年(1607)徳川家康により伽藍が改修されたのを機に浄土宗に改宗され、正保二年(1645)にも酒井忠勝が伽藍を修復しているが、大正12年(1923)関東大震災によって被害を受けたため、境内の伽藍は昭和初期までに再建されたものである。
               弁天窟

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする