(熊本市中央区下通)
五年振りの下通アーケードを漫ろ歩く。個人商店は元気な感じがしたが、かつて賑わっていたダイエーが再開発のため更地となっていた。更にアーケード西口の県民百貨店閉店により、東口の鶴屋百貨店の独壇場となった。また、アーケードに隣接してカリーノ下通店があるが、昭和43年(1968)熊本出店を機に、大分県佐伯市から本社移転してきた寿屋百貨店(分類上はスーパー)が前身である。下通寿屋百貨店はRC造7階地下1階であり、当初は百貨店業態であったが、平成10年からはテナントにウェイトを置いた「with下通寿屋」となった。寿屋の最盛期は九州全土に店舗網を広げ、年間売上2,000億超え、従業員数も1万人近くに達したが、バブル崩壊後の売上減少と他店の攻勢に遭い財務状況が悪化し、平成13年に民事再生を申請、翌年までに全店舗が閉鎖となった。再生後は小売業から不動産業に転換し、一部は旧店舗によるテナントビル「カリーノ」になった。
カリーノ下通
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 651 | PV | ![]() |
訪問者 | 368 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,309,828 | PV | |
訪問者 | 1,673,029 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 2,700 | 位 | ![]() |
週別 | 2,996 | 位 | ![]() |
ブログ通信簿
検索
最新記事
カテゴリー
- 漂い紀行(841)
- ご近所漫ろ歩き(139)
- 街道・宿場町(964)
- ろうじ(24)
- 城郭・城下町(604)
- 孝霊天皇流族関係記事(89)
- 水のほとり(710)
- 海道・みなと(267)
- ふるさとの木々(236)
- STRUCTURE-構造物残影-(574)
- 木のたてもの(178)
- RODEN-哀愁のRailway-(489)
- ガレリア(32)
- いにしえの人びと(208)
- いにしえびとの睡(338)
- かみのやしろ(666)
- ほとけのいおり(423)
- 石のまもり(137)
- 大きな仏さま(39)
- 民俗・伝承(76)
- 学びのやかた(206)
- 天祐語録(45)
- kourei-ki-日記-(120)
- まちの違和感(60)
- 干支(32)
- てんゆうれしぴ(2)
- illuminated(64)
- 国境いの村(9)
- まちの美(10)
- いにしえの美(2)
- お知らせ(13)
最新コメント
- kourei-flow/NANAKO
- aoikitakaze4390031/NANAKO
- kourei-flow/修禅寺
- だんだん/修禅寺
- Unknown/駒ヶ根高原美術館
- kourei-flow/美濃加茂神社
- nekodrip-135/美濃加茂神社
- kourei-flow/銀閣寺
- kourei-flow/小坂井 五社稲荷神社
- だんだん/銀閣寺
- だんだん/小坂井 五社稲荷神社
- kourei-flow/北大エルム
- だんだん/北大エルム
- kourei-flow/旧北大第2農場事務所
- だんだん/旧北大第2農場事務所
- kourei-flow/Asahiyama Zoo エゾヒグマ
- だんだん/Asahiyama Zoo エゾヒグマ
- kourei-flow/ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア
- 原村/ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア
- kourei-flow/星と森と絵本の家
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- 今治バリバリリンク集
- 田舎の優歩道・・・♪♪
- Webカノ誌
- リンクブログ↑ ↓My HP