flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

旧朝倉家住宅

2016-11-03 00:00:00 | 木のたてもの

(東京都渋谷区猿楽町 国指定重要文化財)
 東京府議会議長や渋谷区議会議長を歴任した朝倉虎治郎氏によって、大正8年(1919)目黒川の河岸段丘端に建てられた邸宅である。昭和22年(1947)相続により社団法人中央馬事会へ売却され、更に農林水産省に譲渡された。昭和39年(1964)からは経済企画庁渋谷会議所として利用されたが、取り壊しの動きがあったため保存運動が起き、平成16年の重文指定を機に復原作業が成され、渋谷区が管理のもと一般開放された。現在の敷地は約1,600坪であるが、かつては隣接する山手通りや代官山ヒルサイドテラスも邸宅の敷地であった。そのヒルサイドテラスは朝倉家が法人所有する不動産である。
  
 木製レール
                             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする