flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

いもむし

2016-11-30 00:00:00 | RODEN-哀愁のRailway-

(名古屋鉄道3400形電車 1997年4月30日)
 昭和12年(1937)に落成、導入された、吊掛制御駆動の半鋼製電車である。流線型でスカートで覆われた風貌から「いもむし」と呼ばれた。当初2両編成であったが、戦後4両編成化され、昭和42年(1967)には更新工事が行われ、窓枠等の外観が一変した。更に昭和51年(1976)塗色がスカーレットとなり、赤まむしと呼ばれた。昭和63年(1988)廃車が開始されたが、1編成2両だけ動態保存され、平成5年、鉄道友の会によるエバーグリーン賞受賞を機に旧塗色に戻された車両が支線等で走っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする