flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

壮士の墓

2019-01-14 00:00:00 | いにしえびとの睡

(静岡市清水区築地町 2006年3月30日)
 明治元年(1868)9月18日、幕府の軍艦咸臨丸が清水港で官軍の攻撃をされた際、乗組七名が戦死したが、遺体は海に投げ捨てていったという。清水次郎長は、処罰を恐れず港内各所に流れ着いた遺体を集め埋葬した。山岡鉄舟はその心意気に感銘し、墓碑名の「壮士墓」を書いて与えたという。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする