flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

石作神社

2019-11-14 00:00:00 | かみのやしろ

(岐阜県羽島郡岐南町三宅 式内社 旧郷社 2007年1月25日)
 平安時代初期創建と伝わる石作(いしづくり)神社は、延喜式神名帳に名が見える。かつて付近は尾張国であり、この地に勢力を持っていた石作連(やざこむらじ)が祖先とする建真利根命(たけまりねのみこと)を祀った神社という。建真利根命は垂仁天皇の皇后日葉酢媛命(ひばすひめのみこと)の石棺を造った人物とされる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする