flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

旧川上貞奴・福澤桃介邸

2020-08-23 00:00:00 | 木のたてもの
(名古屋市東区橦木町 国指定文化財 2007年8月30日) かつては北隣の東二葉町にあった建物である。大正9年(1920)約8640㎡の敷地に、二階建て約500㎡の和洋折衷の建物が造られた。後に二葉御殿と呼ばれたこの建物には、日本の女優第一号といわれた川上貞奴と、大同電力社長の福澤桃介が居住した。昭和12年(1937)になり敷地が分割売却され、建物も他の所有者に移って一部が解体、増築が施された。そして平成12年(2000)には所有者から建物の寄付を受け、部材の解体保管がなされた後、市が取得した現在地の橦木町に耐震、防火処置及びRC増築を施し再現された。


(関連記事:旧大洞山荘)

(関連記事:桃介橋)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする