flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

大宮跨線橋

2021-08-11 00:00:00 | RODEN-哀愁のRailway-
(京都市下京区八条坊門町・南区九条町)
 昭和10年(1935)に東海道線と大宮通の京都市電を立体交差させるために築造された跨線橋である。市電は昭和53年(1978)に廃止されたが、架線柱は現在も残されている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする