flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

平尾渠水碑

2021-08-18 00:00:00 | 水のほとり

(三重県名張市平尾 2008年4月19日)
 嘉永六年(1853)名張の平尾村は高台であったために旱魃になりやすく、平尾村年寄役市橋武助が名張川上流比奈知村庄屋の大道寺与兵衛に相談をし、両者の私財により6kmの用水を開削した。明治2年(1872)に完成し、その功績を讃える高さ4.6mの石碑が建立された。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする