flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

御旅所坐神社

2022-06-29 00:00:00 | かみのやしろ
(奈良県天理市中山町 2010年11月21日)
 大和稚宮(おおやまとわかみや)神社とも称する。大和神社例祭神輿渡御の御旅所でもあり、大和神社と同じ祭神である日本大国魂大神(やまとおおくにたまのおおかみ)、八千戈大神(やちほこのおおかみ)、御年大神(みとしのおおかみ)を祀る。かつては観音堂と共に中山大塚古墳前方部に鎮座したが、明治維新の神仏判然令時、現在地に遷座された。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする