おはようございます。
昨日はアップの準備をしてはいたのですが、突然の睡魔に襲われて敢え無くダウン。こんな時間になってしまいました。
さて、今日はスキャニング終了画像から583系の「ひばり」を総集編として締めたいと思います。過去にもアップした写真が殆どですが、過去ログをご覧いただいていない方のために全て再掲いたします。
昭和48~49年頃 東北本線 須賀川駅にて
母親の実家に行くときにねだってはじめて乗せてもらった583系「ひばり」。この頃は既に583系の大ファンでした。でも実際に乗ってみたら向かい合わせの座席にガックリしたものです。まだ身体も小さいので、足元の余裕とか関係なかったんですね。
昭和52年 東北本線 宇都宮駅にて(再掲)
EF57の休車体を撮りに行ったときに撮った写真だと思います。友人に標準レンズ+テレプラスを借りて撮った初めての望遠写真に感動したものでした。
昭和52年 上野駅にて(上の写真は再掲)
度々話題にさせていただいていますが、昭和51年頃から52年くらいにかけて、西日本から転属してきた暖地装備のクハ583-29・30が青森運転所にやってきました。東北スジでは唯一の開放型タイフォンを持ち、異色の存在でした。実際に走っていたのは1年くらいだったと思いますが、いつの間にか開閉式に改造され、区別が出来なくなってしまいました。
昭和52年 東北本線 栗橋~古河間にて
まだ駅間撮りを余りしていなかった頃、当時はヒガハスよりも有名であった栗橋の利根川橋梁付近で撮った写真。
この写真は茨城県側で撮影したもので、もちろん旧橋梁時代。バックにチラッと見える高架は新線で、現在の利根川橋梁のアプローチ部になります。
昭和53年 東北本線 西川口~蕨間にて(再掲)
中学3年の頃で、学校の担任にズームレンズを借りて撮ったものだと記憶しています。
53・10改正を控えた頃で、583系「ひばり」の文字マークを捉えた最後の写真だったかもしれません。
昭和53年9月 東北本線 蕨駅にて
53・10ダイヤ改正の直前。583系が「ひばり」の運用から撤退するとの情報があり、慌てて撮りに行ったものですが、ヘッドマークのイラスト化は改正の1ヶ月前くらいから始まってしまい、この写真を撮ったときもイラスト化されてしまっていました。
昭和53年9月 東北本線 大宮駅にて
ダイヤ改正の1週間くらい前に撮った、583系「ひばり」最後の写真。もう文字マークの写真を撮ることは不可能になっていました。
583系の「ひばり」は、ボンネット車が多勢を占めた「ひばり」の中では異色の存在であり、母親の実家の最寄り駅である「須賀川駅」に停車する唯一の583系特急でもあったため、大変思い入れのある列車でした。
時代背景的には、その当時望遠レンズも持っていませんし、まだ中学生だったので駅間撮りの遠征もそんなにできなかった頃ですので、カッコ良く撮れた写真が残っていないのが残念なところです。
最後に、過去ログからリバイバル「ひばり」のリンクを張っておきます。
平成19年12月16日運転 「リバイバルひばり」号 画像・【動画】
http://diary.jp.aol.com/marutetsu/523.html
平成14年9月22日運転 「リバイバルひばり」号 画像
http://diary.jp.aol.com/marutetsu/img/1176397148.jpg
昨日はアップの準備をしてはいたのですが、突然の睡魔に襲われて敢え無くダウン。こんな時間になってしまいました。
さて、今日はスキャニング終了画像から583系の「ひばり」を総集編として締めたいと思います。過去にもアップした写真が殆どですが、過去ログをご覧いただいていない方のために全て再掲いたします。
昭和48~49年頃 東北本線 須賀川駅にて
母親の実家に行くときにねだってはじめて乗せてもらった583系「ひばり」。この頃は既に583系の大ファンでした。でも実際に乗ってみたら向かい合わせの座席にガックリしたものです。まだ身体も小さいので、足元の余裕とか関係なかったんですね。
昭和52年 東北本線 宇都宮駅にて(再掲)
EF57の休車体を撮りに行ったときに撮った写真だと思います。友人に標準レンズ+テレプラスを借りて撮った初めての望遠写真に感動したものでした。
昭和52年 上野駅にて(上の写真は再掲)
度々話題にさせていただいていますが、昭和51年頃から52年くらいにかけて、西日本から転属してきた暖地装備のクハ583-29・30が青森運転所にやってきました。東北スジでは唯一の開放型タイフォンを持ち、異色の存在でした。実際に走っていたのは1年くらいだったと思いますが、いつの間にか開閉式に改造され、区別が出来なくなってしまいました。
昭和52年 東北本線 栗橋~古河間にて
まだ駅間撮りを余りしていなかった頃、当時はヒガハスよりも有名であった栗橋の利根川橋梁付近で撮った写真。
この写真は茨城県側で撮影したもので、もちろん旧橋梁時代。バックにチラッと見える高架は新線で、現在の利根川橋梁のアプローチ部になります。
昭和53年 東北本線 西川口~蕨間にて(再掲)
中学3年の頃で、学校の担任にズームレンズを借りて撮ったものだと記憶しています。
53・10改正を控えた頃で、583系「ひばり」の文字マークを捉えた最後の写真だったかもしれません。
昭和53年9月 東北本線 蕨駅にて
53・10ダイヤ改正の直前。583系が「ひばり」の運用から撤退するとの情報があり、慌てて撮りに行ったものですが、ヘッドマークのイラスト化は改正の1ヶ月前くらいから始まってしまい、この写真を撮ったときもイラスト化されてしまっていました。
昭和53年9月 東北本線 大宮駅にて
ダイヤ改正の1週間くらい前に撮った、583系「ひばり」最後の写真。もう文字マークの写真を撮ることは不可能になっていました。
583系の「ひばり」は、ボンネット車が多勢を占めた「ひばり」の中では異色の存在であり、母親の実家の最寄り駅である「須賀川駅」に停車する唯一の583系特急でもあったため、大変思い入れのある列車でした。
時代背景的には、その当時望遠レンズも持っていませんし、まだ中学生だったので駅間撮りの遠征もそんなにできなかった頃ですので、カッコ良く撮れた写真が残っていないのが残念なところです。
最後に、過去ログからリバイバル「ひばり」のリンクを張っておきます。
平成19年12月16日運転 「リバイバルひばり」号 画像・【動画】
http://diary.jp.aol.com/marutetsu/523.html
平成14年9月22日運転 「リバイバルひばり」号 画像
http://diary.jp.aol.com/marutetsu/img/1176397148.jpg