今午後2時15分です。暑いです。陽射しが強い。眩しい。風はない。蒸し蒸しします。今日の天気はどうなるのか大変気になっていましたが、まさに台風一過ですね。フェーン現象ですか。でも、昨夜は、早朝もよく降ったんですよ。雨の音で雨の強さがわかる感じでした。
【以下の写真はきょう9時過ぎの撮影です】
あさを迎えて明るさが増して暑くなりそうな気配がしましたが、その通りとなりました。見事な天気というか、本降りのあとは猛暑(といってもいいでしょう、正午に30.0度を記録しています。)となっています。
きのうも書きましたが、今日と明日と街中では定禅寺通りジャズフェスティバルが開催されています。晴れの中での開催となってよかったですね。雨の中の開催ではあまりに気の毒です。今日の夕方行くか、あしたの午後にするか、ブログを書きながら思案中です。
(分流が元気です。)
2回の大増水で広瀬川の川底はかなりきれいになったんではないかと思います。水が引いて濁りがとれて、そして苔が付きだしたら、そのときこそ鮎釣りのねらい目、もうその日を置いてほかにいい日はありません。鮎が増水でも流されずに隠れていて助かったという前提がありますが。
来週はほぼずーと30度超えの天気の日が続くようですし、石に苔が生じるのも早いのではないかなと(勝手に)思っているのですが、はたしてどうなることやら・・・・。来週で広瀬川の鮎釣りもお終いになるという覚悟で臨みたいなと今から思っているのですが。
【以下の写真はきょう朝6時ころの撮影です】
こういう激流を見るのが大好き
これは中洲の南側の本流の暴れ龍です。すさまじいです。