いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

スプロケット交換

2024-01-14 17:21:16 | 雑記
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

まだ自転車には乗れない我が左足ですが、調子が悪い自転車があるので修理することにしました。

私が買い物とたまに多摩湖・狭山湖周辺のポタリングに乗るほか家族が通勤に使っていることもあり割と乗られている古いミニベロ(GIANT ESCAPE MINI)です。買って二十年近くになることもあり、アチコチ修理や交換はしていますが、今回はボスフリーのスプロケットが空回りするようになってしまいました。

長年自転車に乗っていますがこの症状は初めて。早速パーツを取り寄せてやや力が入りにくい足を踏ん張り交換作業です。

ボスフリー スプロケット 交換

ボスフリー スプロケット 交換


リア7速という最近の自転車では少な目のギアでしたのでホイールごと交換して9ないし速化も一瞬頭をよぎりましたが、時間と予算と気力の都合でスプロケ交換のみの作業だったのでスプロケット抜き工具を使い10分程度で作業終了。試運転といきたいところですが、メイン使用者の家族に頼みました。

そして習慣にしつつある狭山湖周辺のリハビリウォーク。

多摩湖 狭山湖 ウォーキング

多摩湖 狭山湖 ウォーキング

多摩湖 狭山湖 ウォーキング

多摩湖 狭山湖 ウォーキング


狭山湖堰堤北側の駐車場を起点に狭山富士まで往復。風が少々ありましたが日差しもあり楽しいウォーキングでした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院

2023-11-18 15:44:09 | 雑記
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

当ブログを開設して以来最も長く更新を空けてしまいましたが、11月初旬にランニング中に転び膝蓋骨を骨折して入院・手術をしていました。いわゆる膝のお皿を割ってしまったという事態です。

現在は無事退院していますが、登山や自転車などの活動はしばらく休んでリハビリに専念します。

↑は転倒したあたりの写真。

病院食は美味しかったのですが、何故か以下のような食べ物が頭の中を行ったり来たりしていました。

膝蓋骨骨折
秩父の山で作ったモツ煮入りサッポロ一番味噌ラーメン


膝蓋骨骨折
CT110でのキャンプツーリングで食べた薪ストーブで焼いたピザ


膝蓋骨骨折
佐野ラーメン万里


膝蓋骨骨折
奥多摩小屋で作ったカルビクッパうどん


運動量が減るので食いすぎ注意です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/19現在 多摩湖・狭山湖周辺桜開花情報2023

2023-03-19 17:09:15 | 雑記
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

一年ぶりの当ブログの大人気コンテンツ、多摩湖・狭山湖周辺桜開花情報2023です。

3/19現在の最新情報をお届けします。まずは多摩湖堰堤付近です。まだ彼岸に入ったばかりですが、もう桜が咲き始めています!

多摩湖 狭山湖 桜開花情報 最新 2023


例年ですと都心の桜とは4~5日の誤差があるような気がしますが、今年はその差も少ないようです。木によっては三分咲きぐらいまで進んでいます。

そして狭山湖はどうでしょうか。

多摩湖 狭山湖 桜開花情報 最新 2023

多摩湖 狭山湖 桜開花情報 最新 2023


例年通り多摩湖よりは遅めですが、開花しています。やっぱり今年は早いですねぇ。

今日はついでに近隣をウロウロして来ました。

多摩湖 狭山湖 桜開花情報 最新 2023

東大和市付近の空堀川。

多摩湖 狭山湖 桜開花情報 最新 2023

武蔵村山の菜の花。

あと数日するとしばらく天気が悪いそうですので、春分の日あたりがお花見日和なのかも知れませんね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプツーリング

2023-02-26 18:28:35 | 雑記
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

約一年ぶりにオートバイ(CT110)でキャンプツーリングに出かけました。
現地集合で交通手段もそれぞれ…。

車一台原付二種一台、そして側車付のナナハン「URAL」が集まりました。

今回は千葉県北西部のキャンプ場で、関東でも私にとって一番なじみがないというか地理が分からないエリア。それでも主要道を繋いで行くと、ツーリング気分もなく着いてしまいました。

そしていつもの薪ストーブとティピー風テントでのんびり。

CT110 ツーリング

CT110 ツーリング

CT110 ツーリング


メンバー各自が繰り出す様々な食材を薪ストーブや炭火で調理。野外で食べるのでウマいのですが、今回の熱源に共通する「遠赤外線」がこのウマさの本当の理由だという話になりました。

そして夜も更け就寝。このような場でも若いころより随分消灯が早くなった気がします。

そして朝。夜明け前に目覚めたので近くを散歩しました。

CT110 ツーリング


近くの沼では早朝からランニングや散歩の人が割と多くいてびっくり!実は私もランニングの準備をしていましたが、焼肉の匂いに負けて走れませんでした。

CT110 ツーリング

CT110 ツーリング


テンバに戻って暖かい朝食を摂ってから撤収し出発!もう一度沼まで行くと、強い風の向こうに富士山が見えていました。関東でもなじみのなかった千葉県北西部、ちょっと主要道を外れるとノンビリしていていい雰囲気のエリアでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023

2023-01-04 19:54:14 | 雑記
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

本年最初の投稿となります。

初日の出は例年通りに狭山湖。今年も雲一つない中いい初日を拝むことができました。

多摩湖 狭山湖 ランドナー


集まった仲間はそのまま会合に突入しましたが、私は一旦自宅に戻りそのまま帰省。元日午前の東北道下りはガラガラで、いつの間にか120km制限になったこともありアッという間に到着して昼酒及び夜酒を堪能、正月らしい一日です。

多摩湖 狭山湖 ランドナー
家紋入り漆塗りのお重でいただく


多摩湖 狭山湖 ランドナー

多摩湖 狭山湖 ランドナー


翌朝は暗いうちに近くの太平山まで車で出かけ、本年二度目の日の出に照らされた関東平野と富士山。絶景です。

そして休日最後はいつもの狭山湖で夕暮れを迎えました。

多摩湖 狭山湖 ランドナー


当ブログをご覧の皆さま、本年もどうぞよろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報11/19

2022-11-19 09:10:15 | 雑記
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

狭山湖堰堤北側付近、11/19(土)朝の様子を撮って来ました!多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報2022です。

朝は随分冷え込むようになり、紅葉も順調に進んでます。桜と違って「満開」という状態がないのでイマイチ判別できませんが、完全に見頃になっている気がします。因みに富士山はやや霞んでいます。明日の夕方雨のようですのでその低気圧の影響でしょうか。

多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報 2022

多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報 2022

多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報 2022


今日は穏やかで紅葉狩り日和。ここ以外でも散策するには丁度よさそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報11/6

2022-11-06 17:13:11 | 雑記
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

当ブログ恒例の多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報2022です。

11月に入ってからの多摩湖・狭山湖周辺の紅葉の様子です。↑は11/6朝にランニングがてらに撮った多摩湖堰堤。

ここのところ話題になっている広葉樹の立ち枯れ問題がここ狭山丘陵にも襲って来ているようで、特に今年の夏前から顕著になっているような気がします。

そのこともあって紅くはなく茶色になってしまっている木もあります。

そして11月初旬の多摩湖・狭山湖周辺は色づき始めています。

多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報 2022
狭山湖堰堤南側の広場付近


多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報 2022
11/3の狭山湖。ブリヂストントラベゾーンのホリゾンタルとミキスト


多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報 2022
狭山湖堰堤北側


多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報 2022
ランニングで六道山公園まで。音楽のイベントをやってました


まだまだ見ごろはこれからです。天気がいいと紅や黄色が映えますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CT110 寄居~秩父ツーリング

2022-10-02 15:26:42 | 雑記
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

久しぶりにオートバイ(CT110)で日帰りソロツーリングに出かけました。

行き先はいつも通りあまり考えずに出てしまいましたが、「埼玉北西部方面でウマいものを食べる」ことを何となく思い描いていたのでとりあえず飯能まで行き八高線沿いに北上することにしました。

越生あたりまでは自転車でよく行くので勝手知ったる道ですが、さらに進んでも道は昔よりだいぶ走りやすくなっているのでいいペースです。

出発が遅かったこともありますが、11時頃には寄居までたどりついたので案内表示に引き寄せられ道の駅はなぞのにて小休止です。

CT110 ツーリング


ウマそうなこの地域の食べ物があったらすばやく食べてしまおうと思いましたがやたらと人が多かったので立ち寄っただけで再出発。寄居の町でもめぼしい店がみつからず(ネットでの検索もしていないので)国道に出たのでそのまま秩父方面に向かうことにしました。

CT110 ツーリング


バイパスではなく秩父鉄道沿いの国道を走り、途中で荒川に架かる橋が見えたので左折し長瀞の絶景上でパチり。そのまま橋を渡ると交通量も少ないいい道になりました。

途中いくつかヒルメシが食えそうな店がありましたが、もうお昼近いこともありどこも駐車場が満車なのでスルー。秩父市市街まで来てしまいました。

CT110 ツーリング

CT110 ツーリング


市街地も国道沿いはどこも混雑。並んでまで食べたくないので駐輪場にバイクを停め西武秩父駅近くをウロウロすると、国道と駅の商業施設の混雑に比べると忘れられたかのような駅周辺の蕎麦及び秩父名物ホルモン焼きを掲げる店があったので入りました。

CT110 ツーリング


先日自作したくるみダレそばがちょっと納得いかない出来だったので、本場の味の確認を兼ねてくるみ蕎麦と豚肉味噌漬けのセット。とても美味しく数分で平らげましたが秩父界隈の山を歩いた後にヒエヒエのビールと共に食したかったというのが本音です。

ここから自宅までは山伏峠~名栗でいつものルート。秋というには暑すぎましたがうまく混雑を避けられたのでいいツーリングになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焚火の宴

2022-04-10 14:07:28 | 雑記
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

昨年12月以来でオートバイ(HONDA CT110)でのキャンプツーリングに出かけました。

行き先は前回と同じ川沿いのキャンプ場で、人も少なくのんびりできるいい場所です。

そして今回のテーマ(?)は焚火!昼間は初夏の陽気でしたが日が暮れると山沿いだけあってまだまだ冷え込みます。でもなぜかまだ明るい内から数々の食べ物とお酒をどこからともなく出してきてスタート。

CT110 ツーリング

CT110 ツーリング

CT110 ツーリング

CT110 ツーリング


夜更けまで静かに過ごし、やはり冷え込んだので暖かいダウンシュラフにくるまり朝までぐっすりでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/26多摩湖・狭山湖周辺桜開花情報2022

2022-03-26 17:56:13 | 雑記
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

一年ぶりの当ブログの大人気コンテンツ、多摩湖・狭山湖周辺桜開花情報2022です。

3/26朝現在の最新情報をお届けします。都内は間もなく満開らしいですが、多摩湖・狭山湖周辺はどうでしょうか。

多摩湖 狭山湖 桜開花情報 最新 2022


冒頭の写真でもわかる通り、開花しています!三分咲きぐらいでしょうか。風が強くて写真を撮るのに難儀しました。

なかなかドンチャン騒ぎというご時勢ではありませんが、花を愛でながら散歩するにはいい状態です。

多摩湖 狭山湖 桜開花情報 最新 2022


多摩湖堰堤付近の舟と桜と水面。もうちょっと構図が良ければ風情がありそうです。

と、いうことで今年も無事開花しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻日@狭山湖

2022-01-15 18:02:26 | 雑記
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

冬の薄曇りだった本日、何かいつもと違う夕景が見える予感がしたのでカメラ片手に狭山湖堰堤に行ってみました。

日没直前の時間でしたが、富士山の右側に沈む太陽の遥か左側の丹沢の山々の上にもう一つの太陽、幻日が見えています。

幻日


虹色の幻日が狭山湖の湖面に写り込むと、まっすぐな虹の筋が。

幻日


そして日没後はいつもの夕暮れです。雲一つない富士山の景色もいいですが、今日みたいな変化球もいいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CT110 キャンプツーリング

2021-12-05 17:49:49 | 雑記
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

一年ぶりにオートバイ(HONDA CT110)でキャンプツーリングに出かけました。

前回はリアキャリアにカブライダー御用達のアイリスボックスを載せ、その上に荷物をゴム紐で括り付けるあまり美しくないスタイルだったので今回は熟慮し↑の仕様。

そう、自転車用のサイドバッグをキャリアに付けると丁度いいサイズだったので固定しツアラーっぽい(?)雰囲気になりました。

CT110 ツーリング


そして今回のメンバー前回と同じロシアのサイドカー「ウラル」乗りの友人とそのご友人親子。四輪、三輪、二輪を走らせ寒い季節なのでほとんど人のいないキャンプ場について早くも宴会準備です。この季節は日が短いので自動的にそうなりますね。

CT110 ツーリング


天幕を張り、薪ストーブに火を入れたところでコーヒーで一休みしてからビールでスタート!

CT110 ツーリング

CT110 ツーリング


ストーブを囲み焼き物、炒め物、鍋と進み飲み物はビールから焼酎のお湯割りへ。煙突につけたボイラーがあるので蛇口をひねるとお湯が出てくるのでお湯割りが進む進む。何故かマロニーを買いすぎたので最後はマロニー鍋になり無事終了し就寝しました。

CT110 ツーリング


そして朝は前日の鍋を使ったうどんで温まってからパンなどの洋風メニューで腹パン。近場でしたが寒い季節だからこそのキャンプツーリングを満喫しました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報 11/23

2021-11-23 15:35:22 | 雑記
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

11/23 午後の多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報2021です。

まずは狭山湖堰堤、完全に見頃になりました。ここ数日の朝の冷え込みで随分進んだようです。木によってはすでに葉が落ち始めていますね。雨上がりなのですっきりとした天気を期待していましたが、今ひとつの空です。

多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報 2021

多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報 2021

多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報 2021


続いては多摩湖堰堤付近、こちらも同じようにいい具合です。

多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報 2021

多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報 2021


休日だけあってこちらも大賑わいでした。今週末あたりがピークでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥武蔵ツーリング

2021-11-14 17:09:01 | 雑記
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

久しぶりにオートバイ(HONDA CT110)でツーリングに出かけました。

行き先は奥武蔵方面、飯能から八高線沿いを北上してときがわ町で左折し山に入ります。

徐々に色づいてはいますがなかなかいい撮影場所がないまま大野峠まで上がり堂平山へ。山頂手前でこれぞ!という景色に出会うことができました。

CT110 ツーリング


そしてすぐに山頂到着。まだお昼よりはかなり前だったこともありまだ登山客も少なかったのでしばらくのんびり。ここに来るのは数年ぶりでしたが思った以上の展望です。

CT110 ツーリング

CT110 ツーリング


アマチュア無線で少々遊んでから早めでしたがランチにします。ま、これが目的でした。

CT110 ツーリング


ここまで体は動かしていないのでインスタントラーメンにパックの鶏肉投入のみのヘルシーかつやや少なめ。あ、オニギリも一つ食べてます。

食休みを終え、帰りは違うルート。グリーンライン方面を目指します。

CT110 ツーリング


刈場坂峠~高山不動尊あたりまで尾根を走り、R299に下って無事帰宅。近場でしたが風もなく穏やかだったので、気持ちいいツーリングになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/27多摩湖・狭山湖周辺桜開花情報2021

2021-03-27 07:58:51 | 雑記
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!
今朝も行ってきました。
3/27朝現在、今日は狭山湖堰堤付近の桜開花の最新情報をお届けします。風もなく穏やかな朝でした。

↑の通り木にによってはかなり咲いています。

それでも全体的に見ると五分咲きぐらいの感じでしょうか。

多摩湖 狭山湖 桜開花情報 最新 2021

多摩湖 狭山湖 桜開花情報 最新 2021

多摩湖 狭山湖 桜開花情報 最新 2021


気持よく晴れていましたが、富士山は霞んで薄っすらというのも桜の季節ならではです。それにしても今年は早いですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする