
とりあえず完成したMTB「GARYFISHER TASSAJARA」。
先週は奥秩父に行ったが雨でほぼ乗れず、担いだ時間の方が長かったということもありきちんと乗れるいつもの里山に出かけた。
早朝だったので走り出しはかなり涼しかったが、坂を上ると汗ばんでくる。フラットなダートは快適。フルリジッドだが1.95のタイヤが十分に凸凹を吸収してくれる。
そしていよいよシングルトラックの下り。

これまでもフルリジッド(しかもMTBではない)の自転車で何度もこのルートを走っているが、さすがにMTBだけあっていい具合に走れる。しかし湿ってスリッピーな路面ではフロントが「ズルッ」。このあたりがオンオフ兼用タイヤの限界のようだ。

下った坂を上り返す。滑りやすい路面の急坂で力を入れて踏み込むと滑るので慎重に。

シングルトラックを行ったり来たりしているうちに随分なじんで来た。そして気づけば汗がポタポタ。結構頼れる相棒です。