いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

連休序盤

2023-04-30 16:18:24 | 歩く
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

大型連休スタート!(カレンダー通りの休みですが)ということでいつもの山小屋のお手伝いに行って来ました。

連休初日なので登山客も多いかと思いいつもよりも早めに家を出て登山口へ。天気も良く新緑を楽しみながら車を走らせます。

歩き始めるとやはり季節は進んでいて、花や芽吹いた木々が出迎えてくれます。

奥秩父

奥秩父

奥秩父


気温も10℃ほどあり日差しの下では暖か。いつものように過ごし夜を迎えます。

奥秩父


二日目が雨の予報だったからか思いのほか静かな夜となりましたが、旨い肴と酒、そしていつものメンバーと共に過ごすまずまずの連休序盤となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関戸橋フリマ

2023-04-22 17:38:10 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

実に久しぶりに関戸橋のフリーマーケットに行きました。当ブログ調べでは8年ぶり。本来は先週末だったようですが、雨で順延となったこともあってか以前に比べ随分小ぢんまりとしていました。

知人にも遭ったりするのも楽しみに一つです。一時間ほど滞在し、いくつかパーツを購入してから多摩川を西に少しだけ走ります。

関戸橋フリマ

関戸橋フリマ

関戸橋フリマ


根川緑道から残堀川経由で帰宅し、買ったうちの一つを早速通勤用バイクに取り付け午後に試運転がてら狭山湖へ。

関戸橋フリマ

関戸橋フリマ


荷物が積めるので通勤以外にもちょっとしたサイクリングに使えるようにと片面SPDペダルを装着しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑

2023-04-16 17:26:26 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

いつもの多摩湖・狭山湖にランドナーで出かけてきました。

雨上がりの朝、いい天気を期待していましたがまだ曇っていました。
濡れた緑が新緑というよりももう少し先の季節を思わせます。多摩湖から狭山湖へ。

多摩湖 狭山湖 ランドナー

多摩湖 狭山湖 ランドナー


湖畔に出ると、霧雨が降って来ました。霧雨というよりガスっているような状態で、山の中にでもいるかのようです。

狭山湖の反対側もハッキリ見えない程度の視界です。今年は春が早いですが、その先の季節を感じさせる朝でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の奥秩父

2023-04-09 12:41:32 | 歩く
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

約ひと月ぶりに奥秩父のいつもの山小屋に行って来ました。

その分だけ季節も進み、雪は皆無。雨上がりだったこともあり梅雨時のような雰囲気さえ感じられます。
夜明けも随分早くなったので、早めに家を出て写真を撮りながらのんびり歩くことにしました。

奥秩父

奥秩父

奥秩父


午後から大気の状態が不安定になるとの予報でしたので登山客も少なく、極めて静かな山です。
夕方ちかくなるとガスと風が出て来て気温も下がってきました。

夕食を済ませ外に出ると、冬のような冷たい空気でしたが多くの星が瞬いてました。

そして朝。

奥秩父

奥秩父


寒いとは思ってましたが、朝の気温がまさかのマイナス7℃。真冬に近い気温です。ザクザクの地面を楽しみながら、あたりをウロウロしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/2現在 多摩湖・狭山湖周辺桜開花情報2023

2023-04-02 11:29:01 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

4/2現在の多摩湖・狭山湖周辺桜開花情報をお届けします。
まず、↑は4/1朝の武蔵村山市の廃線跡(野山北公園自転車道)の様子です。この週末は桜まつりが開催されているようです。ここは遊歩道の両側に大きなソメイヨシノがあり、まさに桜のトンネルです。交通の便が悪いので穴場かも知れませんね。

そして4/2午前中の狭山湖周辺です。

多摩湖 狭山湖 桜開花情報 最新 2023

多摩湖 狭山湖 桜開花情報 最新 2023

多摩湖 狭山湖 桜開花情報 最新 2023


さすがに散り始めていますが、まだ花見を楽しめます!この週末が見納めかと思いますので是非行ってみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする