いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

春の嵐

2012-03-31 18:21:46 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

南からの強い数が吹く中、いつもの里山へ。

午後から雨との予報だったので、その前にと思い小雨がパラついていたが出掛けてしまった。しかしナンなんだ!?ここのところの週末の天気は!

しかしながら、木々に風が遮られる里山に入ってしまえば別世界。暖かい空気に包まれて春の陽気。時おり頭上に響く風の音。

里山 MTB


牡丹の花も風で落ちたのか、その色が猟奇的でもある。

里山 MTB


シングルトラックのコンディションもGood!久しぶりに背中を汗で濡らしたのでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/30多摩湖・狭山湖桜開花情報2012

2012-03-30 21:51:44 | 雑記
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

さてさて今年もやって参りました桜の季節。

今年はまだちょっと早いようですが、「多摩湖 狭山湖 桜」などの検索ワードに来ていただいている方もいらっしゃるようですから多摩湖・狭山湖の今朝の桜の様子を見に行って来ました。

まずは多摩湖堤防です。早朝6:00はまだ寒~い。

多摩湖・狭山湖桜開花情報2012


おっ、思ったよりも蕾は大きく膨らんでいます。

多摩湖・狭山湖桜開花情報2012


そして我が標準木のある多摩湖橋。「標準木」は私が勝手に言っているだけですが…。

多摩湖・狭山湖桜開花情報2012


やはり遅い!狭山丘陵の中でもここの桜はいつも開花が遅いです。そんな木を標準木にしてしまったのははっきり言って失敗ですね。

そして狭山湖堤防。桜はまだでしたので富士山が見える場所へ。

多摩湖・狭山湖桜開花情報2012


まだ真っ白の富士山が見えました。桜に富士、なんていうニッポンならではの景色もここでは楽しめそうです。

ではまた次回をお楽しみに。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からしれんこんチップス

2012-03-29 21:40:33 | 飲む・食う
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

同じ職場の方が故郷の熊本に帰省した時に土産を買って来てくれた。

熊本名物の辛子蓮根をスナック菓子にしたと思われるその名も「からしれんこんチップス」。こういうのはハッキリ言って好きです。香りが強かったり「食文化」という高尚な雰囲気もちらつく独特の組み合わせの食べ物には目がないので興味津々。

どうやら芋焼酎とのタイアップをしているようだがたまたま家に芋はなかったのでチューハイでサクサクといただくことに。

からしれんこんチップス


カラシのツーンがいいです。芋のお湯割りで食べたらもっとウマかったんだろうな~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アブラアゲの梅チーズ焼き

2012-03-28 21:41:24 | クッキング
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

とある夜。

酒のツマミに何か…、と冷蔵庫を開くと賞味期限が近づきつつあるアブラアゲととろけるチーズ。そして使いかけのタマネギ。

16秒ほど考えとりあえず1/4ほどのタマネギをできる限り薄切りに。アブラアゲは三辺を細く切り落とし丁寧に開く。
開いたアブラアゲに薄切りタマネギ+冷蔵庫の奥地に眠っていた栃木産自家製梅干+とろけるチーズ。塩コショウで味付けし、もう一枚の開いたアブラアゲを乗せ爪楊枝で周囲をふさぐ。

いちゃりばちょーでー


で、熱したフライパンでヤキヤキ!やや弱火で両面にいい色がつくまでじっくり。

いい具合になったところで出来上がり!

いちゃりばちょーでー


楊枝を抜いて切って盛り付けて焼酎と共に。結構イケました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工事終了?

2012-03-26 21:57:29 | モブログ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

ここのところずっと工事をしていた多摩湖から狭山湖に向かう車道脇の道。

昔に狭山湖堰堤を造る際に多摩川から石を運ぶ為のトロッコが走っていた廃線跡を利用した遊歩道風の土の道だったが舗装して今風(?)の遊歩道になるようだ。先日久しぶりにそこを通るととりあえず工事が終わっていて説明の看板が立っていた。

どうやら三年がかりの工事のようで、第二期(今年)は旧ユネスコ村の前あたりまでのよう。

多摩湖 狭山湖 自転車


↑は狭山湖側の工事中断地点からの写真。これでまた来年の春先に工事再開なのかな?とりあえず現時点の様子です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小金井公園へ

2012-03-25 11:43:52 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

本日は午前中に時間を見つけ自転車で出掛けた。

行き先を考えずに家を出てしまったが、梅の花が目に入り「そういえば小金井公園にも梅の木があったな」と思い多摩湖自転車道を東へ。

小金井公園 梅 花見


割と人が多く、ゆっくりと走って行く。途中写真を撮ったりしながら一時間ほどで小金井公園に到着。

小金井公園 梅 花見


今年はかなり遅めのようだが梅は満開のようだ。紅白とりどりでとても綺麗。

大きな木の下から空を見上げると…。

小金井公園 梅 花見


真っ青な空に紅い花と黒い樹皮。「和」の景色です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がり

2012-03-24 19:33:11 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

天気予報よりも回復が遅れたようで、夕方近くになってようやく晴れたので多摩湖自転車道へ。

本日はドロヨケ付きのGIANT ESCAPEMINI。

多摩湖堤防に行くと雨上がりを狙った多くの人が散歩をしている。ま、私もその一人。

多摩湖 狭山湖 自転車


多摩湖北側を経由し多摩湖橋へ。ソメイヨシノの我が標準木の蕾の具合は…?

多摩湖 狭山湖 自転車


まだもう少し先のようだ。さらに進み狭山湖堤防。結構久しぶりかも知れない。

多摩湖 狭山湖 自転車


雨上がりでやや霞んだ富士山。そろそろこの景色も見える確率が下がってくる季節かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フキノトウ味噌

2012-03-23 06:57:26 | クッキング
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

先日摘み取ったフキノトウ。

早速自宅に持ち帰った。それなりの量だったのでフキノトウ味噌を作ることにした。このブログで何度も書いているが、やはりこうした春の味覚は香りのとんでしまう天ぷらではなくて炒め物などで味わいたい。

フキノトウ レシピ


予め味噌・酒・味醂を混ぜておき、細かく刻んだフキノトウを油を入れたフライパンで炒め、一気に味付け。

分ってはいたが炒めたことでかなり量が減ってしまった。それだけ味が凝縮しているということですネ。

フキノトウ レシピ


そして酒ではなく白いご飯とともに…。

ムフッ、これさえあればもう何も要らないのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸

2012-03-21 22:35:28 | 雑記
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

彼岸の墓参りと所用の為栃木の実家へ。

用事と墓参りを済ませ実家の庭をウロウロしていると、寒い寒いと思っていたこの冬もようやく終わりそうで、あちこちで春の植物(食べ物)をみることが出来た。

フキノトウ レシピ
20年以上前に祖母が植えた野蒜は繁殖し放題。


フキノトウ レシピ
おおっ、フキノトウが!


結構な量のフキノトウを摘み取りそのうちの一つを野蒜を植えた祖母がいる神棚に一つ。残りはそそくさと袋にしまい持ち帰る。さて、こいつでツマミでも作るとするか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の里山ライド

2012-03-20 14:02:50 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

久々に朝から晴れた休日、久しぶりに里山へ自転車で出掛けた。

相棒はこれまた久々の里山専用(?)バイク。舗装路を走りいざ山へ、週末の雨でぬかるんでいるかと思いきや、ほぼ乾いていて快適な路面。林道を走っていると春の息吹きが。 

里山 自転車


漕いでいると空気も暖かく心地いい。すれ違う人との挨拶も気持ちいい。

いつも下るシングルトラックもいい路面で、手足をサスペンションのイメージにして凸凹を捉えながら走るのも久しぶりの感覚だ。

里山 自転車


シングルトラックのコンディションもいいことが分ったので久々に里山をじっくり走ることに決め、この里山でも「裏トレイル」とも言うべきエリアへ。

里山 自転車


このあたりはさすがに散歩の人も少なく近所とは思えないような場所だ。今回初めて走るルートもあり、その先には小さな神社があった。

里山 自転車


裏トレイルから戻り、これまた人の少ないお気に入りのベンチで一休み。結構楽しめました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立「ハケ」散策

2012-03-19 22:35:33 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

先日多摩川へ向かう道の途中、いつも通る道なのだがキョロキョロしながら走っていると、なにやら興味深い看板が。↑の通り「城山」の跡地らしい。

その場所がこのあたりでは「ハケ」と呼ばれる崖下の水が湧き出る場所だというのは何となく知っていたので一度は散策したいと思ってもいた。 

国立 ハケ


細い畦道のようなところを自転車を押して歩いて行くと「城跡」っぽい石垣で設えられた公園があった。そのお城のことが書かれた案内板などを見つつさらに進むといかにも「ハケ」の景色。しかしその先は自転車進入禁止だったので今回の探索はここで終了。


国立 ハケ


時間があれば古民家もあったので行ってみたかったのだが断念し目的の多摩川へ。

国立 ハケ


川のほとりで育った私にとって多摩川の景色を眺めるのは好きなのだがサイクリングロードを走るのは気が引けるので四谷橋を眺め、そして渡り帰る事にした。相変わらずすごいスピードで爆走する自転車乗りがいたなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川越道緑地古民家園

2012-03-18 16:44:18 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。
 
本日も降ったり止んだりの天気だったが、午前中はなんとか大丈夫そうだったのでエスケープミニで多摩川方面に行ってみることにした。

と、自宅を出て十数分、これまで何度も前を通っていたが気づかなかった「川越道緑地古民家園」が目に入った。古民家はこのあたりの古い農家を移築したものらしいが私がきになるのは「川越道」という言葉。以前図書館で調べた時に狭山丘陵を越えて北に向かう道の一つがそう呼ばれていたような気がするが…。

自転車を下りあたりを少し散策。すると「武蔵野の面影を残す」あたりに古道の痕跡らしき道筋が。

川越道


その正体を川越道緑地古民家園の人に聞いてみようかとも思ったが、運動不足解消の為のサイクリングがここで終わりそうな気もするので出発。すぐ先の五日市街道との交差点で石碑を発見。

川越道


文字が判読不能でよく分らないのだが、やはり五日市街道だけあってこうしたものがあって当然なのか。ポタリングの興味は尽きない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観梅

2012-03-17 13:44:56 | 歩く
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。
 
ここのところ週末の天気が悪いのであまり出かけられない。

本日は用事があるのでその合い間にちょっとだけ散歩。小雨がパラついていたがしょうがない。

近所の梅の木がある場所へ行くと、紅梅がずいぶんいい具合に咲いていた。やっぱり春は来ているんだなぁ。

梅見


そして白梅も少しだけ…。

梅見


さて、明日はどうなるのか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大和市史資料編8「信仰のすがたと造形」

2012-03-15 22:38:35 | 雑記
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。
 
雨の週末、図書館にブラりと行き興味のアンテナが反応するままいくつかの資料を漁った。

道路工事の計画で私が住むあたりにも碁盤目状の新しい道を作る計画があることを知って驚いたり歴史的な遺物を示した地図を興味深く見たりしていたが、一冊の本を借りてきた。

それが東大和市史資料編8「信仰のすがたと造形」。もう完全に「お勉強」ですね。

東大和市の歴史などはもちろん、現在残る石碑やお地蔵様などのことが網羅されていてとても面白い。歴史的な遺物というのは全てと言っていいほど「信仰」に関係しているんだなぁ、と改めて思った。

このあたりの歴史に関するものを見ていると、ある時から時間が止まってしまっている「多摩湖に沈んだ村」に興味が行き着くのだが、今はそこに足を踏み入れることが出来ないもどかしさ。机上での想像もいいが、やはり物足りない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナシゴレン

2012-03-14 21:51:17 | 飲む・食う
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。
 
インドネシア料理。

日本にいて聞いたことのあるインドネシア料理の代表格といえばインドネシア風のチャーハン「ナシゴレン」。先日近所のスーパーで「ナシゴレンの素」が売られていて、元々南国系の料理には(も?)目がない私はとりあえず買い物かごに。

ま、東南アジアに行ったことがないのでエラソーなことは言えないのだが、こうしたお手軽な調味料というもので本場の味を楽しめるというのもいいものである。

帰ってフタを空けてみるとトマトソース系の香りの奥になんとも言えぬ南国風の匂いが漂う。トマトソースは「香り」だが、南国風は「匂い」なのだ。

そして数日後、昼食の時にソイツを使ってナシゴレンを作ってみた。

ナシゴレンの素


↑ぐらいの色づき具合で調理し、食べてみたがやや味が薄い。ナシゴレンの素をスプーンで掛けていい具合にしてガツガツ。

炒めたことで南国風の匂いがやや控えめになりイタリア料理のトマトソースみたいになってしまった気もするが、その奥にはエビだろうか、魚介系の濃密な味がしてやはり南国風の味わい。

さらにナシゴレンの素を追加しガッツリいただきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする