
自粛ということで、近場で手軽に体力維持と思い5月になってから多摩湖周辺を走り始めました。
そしてこの一カ月で積算100kmに到達、これまで生きて来て最も走った一カ月になるかも知れません(学生時代の部活動ではどうだったか記憶なし)。
自転車で100kmというと、一日で走ることも大した苦労なくできる距離ですが、これまで体を動かしてきていたとはいえランニングはほとんどやっていなかったので少々達成感があります。


走る度にペースも掴めてきて、多摩湖一周12kmも一定のペースで走れるようになったので走っていても楽しいです。
そして汗だくになって帰った後のビールのウマさといったら、もう。
緊急事態宣言も解除になり、また山や自転車での遠出もできるようになると思うのでこれほど走ることはそうそうなさそうですが、体力維持に定期的に走るのもいいかな、と思っています。